電話応対の音声案内を開始します。(夜間及び土日・祝日等)
4 自転車利用時も交通ルールを守るとともに、歩行者、自動車等に十分気を付けてください。
6 感染症対策のため、郊外であってもマスクを着用し、ソーシャルディスタンス(距離を保つ)に十分配慮してください。
支給金額等詳細は立川市ホームページをご覧ください。
https://www.city.tachikawa.lg.jp/gakumu/kosodate/kyoiku/iinkai/gakko/enjo/r2syugaku_shinsei.html問い合わせ先:立川市教育委員会学務課学務係 電話042-523-2111 内線2516、2517
6月から始まった九中農園もいよいよ最終日を迎えました。
本日の作業は学年全員が集まり
キャベツとブロッコリーの収穫です!(特大サイズ)
農園ボランティアさんから
収穫方法(引っこ抜く)や包丁を使っての処理方法について御指導いただき、
いざ収穫開始!
包丁担当の生徒が、慎重に処理していきます。
澄み渡る師走の空のもと
最後の一株まで残さず収穫します。
大地の実りに直接触れる九中農園で
今年も素晴らしい経験を積むことができました。
農園ボランティアの皆様
本当にありがとうございました。