平成 2年度 平成 3年度 平成 4年度 平成 5年度 平成 6年度
平成 7年度 平成 9年度
平成10年度 平成12年度
平成13年度
平成14年度 平成17年度 平成18年度 平成19年度
平成20年度
平成21年度 平成22年度
平成24年度
平成25年度
| 4. 1 2.14 11. 6 10. 1 4. 1 11.14 4. 1 4. 1 10.18 4. 1 5.27 10.20 12. 2 1. 7 3.11 4. 1 4. 1 3.30 10.13 2. 2 10.31 2. 5 4. 1 11.30 2. 3 3. 5 4. 1 10.10 3.25 12.11 2.15 2.20 | 関沼恒治校長退職 五代校長 庄司 富男 着任 校庭拡張工事決定(2,292㎡) プールサイド改装工事完了 体育館放送設備改装 校庭生地工事完了(夜間照明・スプリンクラー・球技コート等設置) 標準服の改定(ブレザー形式) コンピュータ教室完成 庄司富男校長退職 六代校長 石川 悦朗 着任 学校警備民間委託実施 9.1~機械警備開始 創立二十周年記念式典及び祝賀会挙行 石川悦朗校長退職 七代校長 清水 章生 着任 生徒会行事「通学路清掃」が日本善行会から表彰される 給食配膳室整備・弁当併用外注給食開始 大規模避難訓練実施・都消防庁レスキュー隊実施訓練 「学校110番」設置工事完了 防犯カメラ(正門・西門・北門)設置工事完了 清水章生校長転出 八代校長 依光 志法 着任 依光志法校長転出 九代校長 浅野 博 着任 創立三十周年記念として学校名の屋上看板設置 創立三十周年記念式典及び祝賀会挙行 全校での「ユニセフ募金活動」に対し東京都教育委員会表彰 南校舎の耐震補強・防音・空調(冷暖房化)工事完成 ボランティア活動等の教育活動に対し東京都教育委員会表彰 浅野博校長退職 十代校長 粟野 正石 着任 北校舎の耐震・防音・空調工事完了(全館の冷暖房化完了) 移動教室をスキー教室として実施(8年ぶり) 全国小・中学校新聞コンクール中学校学習新聞の部で最優秀賞受賞 粟野正石校長転出 十一代校長 渡辺 徹 着任 水飲栓直結給水化工事完了 「ユニセフ募金活動」総額一千万円を突破 「ユニセフ募金活動」が「青少年フィランソロピスト文部科学大臣賞」受賞 少林寺拳法部の活動に対し東京都教育委員会表彰 全国小・中学校新聞コンクール学級新聞の部で優秀賞・毎日新聞社賞受賞 |
平成26年度
平成27年度
平成29年度 平成30年度 平成31年度
令和 2年度
令和 4年度 | 8.26 11. 1 12. 1 4. 1 1.27 10.21 7. 1 10. 16 11. 1 3. 2 3. 19 4. 1 4. 8 4. 1 | 校庭改修工事・マンホールトイレ設置工事完了 学校ホームページリニューアル 「ユニセフ募金活動」が「立川市長賞」受賞 渡辺 徹校長転出 十二代校長 大神田 佳明 着任 平成26・27年 東京都教育委員会人権尊重教育推進校発表会 創立40周年記念式典及び祝賀会挙行 プール及びプールサイドの改修工事竣工 立川市教育委員会研究指定校 研究発表会 校舎・体育館トイレ改修工事竣工 ~3.25迄 新型コロナウイルス感染症防止のため臨時休業① 体育館空調工事(エアコン9基) 大神田 佳明校長 退職 十三代校長 渡辺 政彦 着任 ~5.6迄 新型コロナウイルス感染症防止のため臨時休業② 渡辺 政彦校長 退職 十四代校長 水越 伸朗 着任 |