立 川 市 立    立  川  第  七  中  学  校
〒190-0034 東京都立川市西砂町6丁目28-3
電話:042-531-0511  FAX:042ー531-6103
市公式キャラクタ「くるりん」
           立川第七中学校の校歌  ♪こちらをクリック♪  令和3年度卒業生の歌声です
 
 
学校概要

■ 学校の名称


 立川市立立川第七中学校
(たちかわしりつ たちかわだいななちゅうがっこう)

■ 校章


 
 校章は「とちの葉」をデザインしています。開校当時の校地の四隅に、トチノキが植えられました。学校便りの「とちのき」や、朝の「とちの葉タイム」の名前は、これに由来します。


■ 校歌


神保 光太郎 作詞   貴島 清彦 作曲 【スコア】(PDF)


 1、窓を開こう 晴れ渡る空
   遙かに呼んでいる 富士が峰
   ああ きみとぼく あなたとわたし
   幸せの未来を 目指して
   励もうよ さぁ 励んでいこう
   立川 東京立川七中
   われら われらの 愛する母校

       2、窓を開こう 爽やかな風
         すくすく伸びゆく 欅の木
         ああ きみとぼく あなたとわたし
         永遠の真理を 求めて
         学ぼうよ さぁ 学んで行こう
         立川 東京立川七中
         われら われらの 愛する母校

             3、窓を開こう 緑の大地
               仲良く寄り添う 花と花
               ああ きみとぼく あなたとわたし
               揺るぎない平和を 望んで
               進もうよ さぁ 進んで行こう
               立川 東京立川七中
               われら われらの 愛する母校



 

     職員配置(令和5年4月1日現在)

 校 長1名 
 副校長1名 
 教 員26名 
 事務職員3名 
 用務主事2名 
 給食配膳員2名 
 学校管理員4名 


 

   生徒数(令和5年4月1日現在)

 1学年163 名 
 2学年142 名 
 3学年154 名 
 合 計
459 名 
      
 
■生活時程表 

校 時

時  程

予   鈴

8:20

本   鈴

8:25

とちの葉・朝学習

8:25

8:35

朝 学 活

8:35

8:40

1 校 時

8:45

9:35

2 校 時

9:45

10:35

3 校 時

10:45

11:35

4 校 時

11:45

12:35

昼   食

12:35

13:05

昼 休 み

13:05

13:25

5 校 時

13:30

14:20

6校時(月火木金)

14:30

15:20

終 学 活

10 分 間

清  掃

15 分 間

下   校

(5時間)14:35

(6時間)15:50


 

   沿革

昭和51年度
昭和52年度
昭和53年度

 

 

 

 




 

5.21
 8.30
 4. 1
 4. 4
 4. 7
 5. 4
 6.30
11. 9
12.28
 2.28
 3.19
 3.20
仮称「立川市立西砂中学校」設立、基本計画発表
仮称「立川市立西砂中学校」 起工式(校地面積 19,654㎡)
「立川市立立川第七中学校」設置 初代校長 関 雄三 着任
校舎竣工(鉄筋4階2棟、普通教室17、特別教室10他)
「第一回入学式」及び「開校式」挙行(新入生194名 2年生160名 3年生130名)
「開校記念日」として設定
体育館(1,325㎡) プール(969㎡) 校門等完成
校庭及び付帯施設完成(校庭面積7,525㎡)
体育倉庫・燃料庫・バックネット・鉄棒完成
校庭園庭・植栽工事完了
校歌・校章・校旗・標準服制定、発表
第一回卒業式挙行(卒業生131名)
昭和54年度
昭和55年度
 
7. 4
 5.12
10.27
 
立川市教育委員会 研究課題推進校指定「教育目標の具現」
文部省 生徒指導研究推進校指定「一人一人の心を開く生活指導」
交通安全優良校として警視庁から表彰を受ける
昭和56年度12.21
 2.12
 2.16
自転車置き場・用務倉庫等完成
普通教室3(264㎡)増築完了
文部省 生徒指導研究推進校及び立川市 研究課題推進校 発表 
昭和57年度

 

4. 1
4.15
 3.31
関雄三校長転出 二代校長 佐々木 秀雄 着任
文部省より、生徒指導研究推進校発表に対し感謝状贈られる
校地西側隣接部拡張(625.4㎡)・普通教室8・便所等増築工事完了
昭和60年度4. 1
 3.25
佐々木秀雄校長退職 三代校長 正木 正秋 着任
岩石庭園完成 
昭和61年度
昭和62年度
11.16
11.20
正木正秋校長休職 四代校長 関沼 恒治 着任
創立十周年記念式典挙行 
 

Copyright(c) 2014 Municipal Dainana Junior High School in Tachikawa All Rights Reserved.