1月の避難訓練を行いました。
今年で東日本大震災から10年
寒くて雪の降る朝を迎え一睡もできずに世を明かした人もたくさんいたと聞いています。
今日は暖かくて助かりましたが、いろいろな状況を体験想定しておくことが大切だと思います
4分44秒で点呼終了でまずまずの時間で避難ができました。


授業もしっかりと受けています。




単語テストの予告。明日15日は単語テストです(2年生)頑張ってください。



寒い中 2年生があいさつ運動に出てくれていました。 出勤の際にちょうど朝日がさしてきました。

同じく富士山、と本校

放課後に放送委員会の取材がありました。緊張しました。終わった後に一緒に記念写真を一枚。

同じく放課後チャレンジ教室を一年生が受けていました。
コツコツと頑張る人にはきっと成果が出ます。頑張ろう。

放課後の生徒会本部来遊に向けて準備準備中

サッカー部の顧問が空き教室で何やら準備中いるので聞いてみると、
タブレットで参加している部員とリモートトレーニングだそうです。
生徒にも挨拶させてもらいました。
8日以降部活中止となっているので顧問は生徒のモチベーションと
体力技能の維持に工夫を始めたようです。ありがたいです。

夕焼けの富士山
