
■給食の親子丼の検食をしています。紙カップの片づけを心
配しながらどうやってご飯にのせようか思案しています。い
ろいろと献立に工夫していただき栄養士さんにはいつも感謝
しています。さて、親子丼というと鶏肉と卵の料理です。も
ちろん、どんぶりにのせなければ親子煮です。私は中学の時
は「親子似」かと思っていました。鶏と卵が親戚のように似
ているからです。そのころ友人に「ラーメン屋さんとそば屋
さんで親子丼の味は違うんだぞ」と教わっていました。「そ
ば屋のほうが、出汁がよくでていておいしいよ」が口癖でし
た。味にくわしいその友人をずっ~と尊敬していました。思
えばそいつは、そば屋の息子でした。ところで、我が家の親
子丼はまったくの卵丼で、出汁の味はしません。母が作った
「味がない親子丼」のおかげで、青春男子三大メニューであ
る「親子丼」「かつ丼」「チャーハン」は、おいしくないも
のとして敬遠していました。ちょっと味気ない青春期でした。
「食は元気の源」です。祖母は「バランスの良い食事が、
良き人柄を築く」って言ってました。私は食事のバランスが
悪かったのかなあ……後悔! (11/13飯田芳男)