学校教育目標
・知・徳・体のバランスのとれた生徒の育成。 ・正しい判断で主体的に行動がとれる生徒の育成。 ・個性と創造力にあふれ、勤労の目的を自覚し、意欲的に取り組める 生徒の育成を目指し、以下の教育目標を設定する。 ○ 自らすすんで学ぶ人 ○ 健康で心豊かな人 ○ 責任を果たす人
学校経営の基本理念 「学校や地域の伝統を誇りに思い、主体的に学習や諸活動に取り組む生徒の育成」 生徒はダイヤモンドの原石だと思います。そして教師や学校、親や地域はその原石を磨く環境です。 課題や困難に対しても主体的に立ち向かうことのできる力と、力を合わせたり励ましあったり、工夫しあって乗り越えられる仲間を作り上げるチャンスです。 自分に自信を持ち、他者を受け入れながら力を合わせて頑張っていける人材を育成を目指します。 明日が楽しみになる。学校でありたい。と考えます。 ダメなものはダメという厳しさと、頑張ろうとする子供達への応援団を意識しながら、さらなる教育環境の向上を目指しながら指導にあたることを理念とします。 めざす学校像 六中生としての誇りを自覚できる学校 ・互いの人権を尊重し、信頼の元に支え励ましあって、夢に向かって努力できる学校 ・生徒が学習・生活に全力で打ち込み「わからない」ままにはしない学校。 ・楽しさと生きがいを持てる、満足度の高い学校。 ・地域・保護者に信頼される学校。 ・課題解決の向け組織的に取り組む学校。 めざす生徒像 六中生であることに誇りを持ち、規律を守り主体的に活動する生徒 ・六中生であることに誇りを持ち、高い目標に向けて主体的に学習・生活に取り組める生徒。 ・自他の良さを認め合い互いに励まし高め合うことのできる生徒 ・社会のために役立とうとする意識を持ち、社会性を身につけた生徒
|