このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
サイト内検索
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
立 川 市 立
立 川 第 五 中 学 校
〒190-0032 東京都立川市上砂町3丁目27-1
電話:042-536-2511
FAX:042ー534-6953
立川第五中学校校歌⇒
お使いの環境では再生できません。
トップページ
学校概要
立川五中の教育
学校行事
学校生活・部活動
おたより
アクセス
☆休業中の課題☆
1年生
2年生
3年生
10組
植物の育成記録
お知らせ
治癒証明書
お知らせ
学校情報メール登録方法
メニュー
学校概要
立川五中の教育
学校行事
学校生活・部活動
おたより
アクセス
訪問者数
お知らせ
令和2年度
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
令和2年12月25日(金)
生徒の皆さん ならびに 保護者の皆さま
校長 小沼孝行
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】3学期においても気を付けたいことが「保健面の安全」です。重ねて、お願いいたします。
・必ず「マスクの準備」をしてください。
学校には配布用のマスクがありません。カバンに予備マスクを備えるとともに、各教室でも予備マスクをお預かりします。
・体調不良〔発熱(37.5゚C以上または平温+1゚C以上)、咳、だるさ、筋肉痛、関節痛など〕の際は、まず、自宅に待機し、学校にはその旨を電話連絡してください。当面の期間、欠席扱いにはなりません。「登校して様子を見ます」ではなく、先ず、体調の好転を優先してください。
・学内において、生徒が体調不良を訴えた際には、すぐに保護者の方に連絡しお迎えをお願いするとともに、経過観察または受診などの対応をお伝えします。ご理解とご了承を願います。
・きめ細かい手洗いや洗顔等の励行を促します。毎日、ハンカチ・タオル・ティッシュを持たせてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
令和3年度本校入学を予定されている児童の保護者の皆さま
校長 小沼孝行
令和3年度 新入生保護者説明会を実施しました。11月7日(土)
多くの皆様に、ご来校いただきました。ご多用の中、ありがとうございました。
五中学区の小学校に在籍のご家庭で欠席された方には、お子様に資料をお渡ししました。このHPでも資料のデータを載せましたのでご覧ください。なお、学用品等につきましては、今後、価格変更の可能性がありますのでご了承ください。
令和3年度 立川第五中学校 新入生保護者説明会資料.pdf
---------------------------------------------
【「学びの支援サイト」を紹介します】
参考となる情報を下記サイトから獲得してください。
1
子供の学び応援サイトへのリンク
(文部科学省)
2
学びの支援サイトへのリンク
(東京都教育委員会)
---------------------------------------------
-------------------------------------------
※ 登校にあたっては、次の点にご留意ください。
●
飛沫感染防止のため、マスク着用の励行
(
自作マスク可
)
。
●
健康観察カード等を配布します。保護者の方が、必ず、毎朝検温し体調観察結果を確認
し押印してください。また、登校の際は生徒に持参させてください。
●
健康観察の結果、体調に異常が認められた場合、くれぐれも登校は控えさせ、この旨
を学校にご連絡ください。また、登校後に体調不良が確認された場合、すぐに保
護者の方にご連絡し帰宅と経過観察・医療受診の対応を協議させていただきます
。
●
感染または感染が疑われる濃厚接触者との接触及び感染防止を懸念される場合、保護者の方が学校に連絡をしてください。
-----
----------------------------------
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
北多摩地区美術展 作品展示
01/15 17:00
書き初め展示
01/12 17:00
アルティメット体験
12/16 18:00
2年2組で育てている植物
11/02 17:00
第57回体育祭
10/21 17:00
日誌
学校のできごと
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2021/01/12
書き初め展示
| by:
HP担当
冬休みの課題で取り組んだ書き初めを教室に掲示しました。
国語係と有志で協力をしながら作業しました。
人の作品を鑑賞してみましょう。
1年生「東雲春光」「真の友情」
2年生「人生の宝物」「方針を語る」
3年生「感性が光る」「自分の進路」
17:00
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
サイトマップ
|
このサイトについて
|
アクセシビリティ方針
|
個人情報保護方針
Copyright(c) 2014 Municipal Daigo Junior High School in Tachikawa All Rights Reserved.
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project