お使いの環境では再生できません。
市内中学生の新型コロナウイルス感染が判明しましたので、お知らせいたします。
今後、保健所が調査を実施する予定です。 不要不急の外出はお控えいただくよう、改めてお願い申し上げます。
このような事態においては、保健所の調査結果が判明するまでは
・不要不急の外出は行わず自宅等で過ごすことがポイントです。
・お子様が、不安や悩みをかかえたら、いつでも学校に相談してください。
・保健所等の調査依頼があった際は、ご協力をお願いいたします。【重ねてお願いします】3学期にも気を付けたいことが「保健面での注意」です。
市小・中学校における電話応対の音声案内が始まります(夜間及び土日・祝日等)
教育委員会では、長時間勤務となっている教員の負担を軽減し、授業準備等に集中できる環境を整備し教育の質を高めるために、平日の夜間及び土曜・日曜日、祝日等に電話応対の音声案内を開始します。
開始日は令和3年2月1日(月曜日)の夜からです。学校への電話連絡につきましては、以下の電話応対時間にご連絡いただきますようお願いいたします。
(1)授業日(平日以外に学校公開や行事等を行う日を含みます。)
7時30分~19時00分
(2)長期休業期間(例:夏休み)
8時15分~16時45分上記の時間以外の日(例:土・日・祝日・振替休業日・学校閉庁日)は音声案内となりますので、電話応対時間に改めておかけ直しいただきますようお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー令和3年度本校入学を予定されている児童の保護者の皆さま 校長 小沼孝行令和3年度 新入生保護者説明会を実施しました。11月7日(土) 多くの皆様に、ご来校いただきました。ご多用の中、ありがとうございました。 五中学区の小学校に在籍のご家庭で欠席された方には、お子様に資料をお渡ししました。このHPでも資料のデータを載せましたのでご覧ください。なお、学用品等につきましては、今後、価格変更の可能性がありますのでご了承ください。令和3年度 立川第五中学校 新入生保護者説明会資料.pdf---------------------------------------------【「学びの支援サイト」を紹介します】 参考となる情報を下記サイトから獲得してください。
1 子供の学び応援サイトへのリンク(文部科学省) 2 学びの支援サイトへのリンク(東京都教育委員会)
体育祭に向けて練習が始まりました。
今年度、全校で取り組む初めての行事です。
上級生は後輩に立派な姿を見せ、学校全体で団結を高め、練習に取り組んでいます。