■本校のミッション
子どもたちが大人になったとき、堂々と生きていけるようにする。
■教育目標
○創造的な知性を磨く (知)
○健やかな心と体をもつ (体)
○自他を慈しみ共に生きる態度を養う (徳)
■職員の行動指針
①「教育相談、教育支援」の考え方をベースにした生徒指導を行う。 ②「生徒の声」を大切にした対応を行う。 ③「保護者、地域住民の思い」を尊重した対応を心がける。 ④見えないところこそまじめに行動する。(生徒の安全・安心の確保、服務事故ゼロ) ⑤変化に強い職員集団を目指す。
■2023年度(令和5年度)スローガン
毎日行きたくなる学校
■2023年度(令和5年度)重点事項
①人から感謝される活動、人から必要とされる活動 ②一人でじっくり考える活動、自分の思いや考えを人に伝える活動 ③運動の得意・不得意に関わらず皆で一緒に体を動かす活動 ④日常のあいさつを推進する活動 ⑤自然体験活動
【参考資料(令和4年度)】 ○ 令和4年度 各教科評価に関わる資料【1学期】 評価説明資料・アドバイスシート【パスワードが設定されています。7月20日(水)にマチコミメールにて送信しました。このパスワードは通年利用します。学年ごととなっておりますので、ご了承ください。】 <1学年> 国語1年.pdf 社会1年.pdf 数学1年.pdf 理科1年.pdf 音楽1年.pdf 美術1年.pdf 保健体育1年女子 .pdf 保健体育1年男子 .pdf 技術・家庭1年.pdf 英語1年.pdf <2学年> 国語2年.pdf 社会2年.pdf 数学2年.pdf 理科2年.pdf 音楽2年.pdf 美術2年.pdf 保健体育2年女子.pdf 保健体育2年男子.pdf 技術・家庭2年.pdf 英語2年.pdf
<3学年> 国語3年.pdf 社会3年.pdf 数学3年.pdf 理科3年.pdf 音楽3年.pdf 美術3年.pdf 保健体育3年女子.pdf 保健体育3年男子.pdf 技術・家庭3年.pdf 英語3年 .pdf
【2・3学期】 評価説明資料【パスワード設定(学年ごと)1学期と同様】 <1学年> 国語1年23.pdf 社会1年23.pdf 数学1年23.pdf 理科1年23.pdf 音楽1年23.pdf 美術1年23.pdf 保健体育1年女子23.pdf 技術・家庭1年23.pdf 英語1年23.pdf <2学年> 国語2年23.pdf 社会2年23.pdf 数学2年23.pdf 理科2年23.pdf 音楽2年23.pdf 美術2年23.pdf 保健体育2年女子23.pdf 保健体育2年男子23.pdf 技術・家庭2年23.pdf 英語2年23.pdf
<3学年> 国語3年23.pdf 社会3年23.pdf 数学3年23.pdf 理科3年23.pdf 音楽3年23.pdf 美術3年23.pdf 保健体育3年女子23.pdf 保健体育3年男子23.pdf 技術・家庭3年23.pdf 英語3年23.pdf
【2学期(1・2年のみ)】 評価方法・アドバイスシート【パスワード設定(学年ごと)1学期と同様】 <1学年> 国語1年2.pdf 社会1年2.pdf 数学1年2.pdf 理科1年2.pdf 音楽1年2.pdf 美術1年2.pdf 保健体育1年女子2.pdf 保健体育1年男子2.pdf 技術・家庭1年2.pdf 英語1年2.pdf <2学年> 国語2年2.pdf 社会2年2.pdf 数学2年2.pdf 理科2年2 .pdf 音楽2年2.pdf 美術2年2.pdf 保健体育2年女子2.pdf 保健体育2年男子2.pdf 技術・家庭2年2.pdf 英語2年2.pdf【3学期(1・2年のみ)】 評価方法・アドバイスシート【パスワード設定(学年ごと)1学期と同様】 <1学年> 国語1年3.pdf 社会1年3.pdf 数学1年3.pdf 理科1年3.pdf 音楽1年3.pdf 美術1年3.pdf 保健体育1年女子3.pdf 保健体育1年男子3.pdf 技術・家庭1年3.pdf 英語1年3 .pdf <2学年> 国語2年3.pdf 社会2年3.pdf 数学2年3.pdf 理科2年3 .pdf 音楽2年3.pdf 美術2年3.pdf 保健体育2年女子3.pdf 保健体育2年男子3.pdf 技術・家庭2年3.pdf 英語2年3.pdf
○ 令和4年度・授業改善推進プラン.pdf○ 令和4年度・全国学力・学習状況調査の分析結果.pdf