進んで学ぼう 思いやりの心を持とう 理想の実現に努めよう
立川第二中学校創設以来76年にわたり継承されてきた創立の精神に則り、豊かな心を持ち、たくましく生きる生徒を育てるために、創造性と可変性のある学校経営を推進する。その際、立川第二中学校は (1) 地域のためにあること (2)公立中学校であること (3) 義務教育段階であること (4)生涯学習の基盤作りであることを念頭におき、魅力ある学校教育を推進する。
1 生徒一人ひとりが輝く学校2 保護者、地域から信頼され誇りのもてる学校3 居心地のよい・あたたかい学校
1 主体的に学ぶ生徒・・・・挑戦2 絶えず高めあう生徒・・・感謝3 他人のために働く生徒・・貢献
■ 学校経営計画 □ 令和5年度 教育課程第1・2表.pdf
□ 令和5年度 学校経営計画 概要版 □ 令和4年度 学校経営計画 概要版.pdf 令和4年度 教育課程.pdf □ 令和3年度 学校経営計画.pdf■ いじめ防止対策基本方針
□ R5 いじめ防止対策 基本方針.pdf ■ 授業改善推進プラン □ R4授業改善推進プラン.pdf
■ 校内研究の取組 □ 令和2,3,4年度立川市教育委員会 教育力向上推進校の取組 ◎テーマ 立川市民科の授業実践を通して深める 「社会性の育成」 〜道徳科と連携した取組を目指して〜 R4 校内研究リーフレット .pdf □ 平成31年度の研究の取り組み 1.表紙・挨拶・はじめに
■ R5 体罰根絶宣言ポスター■令和4年度 特別の教育課程(立川市民科)の実施状況等について