3. 4. 1 | 立川市立立川第六中学校長 駒井逸郎 十二代校長に着任 |
| |
6. 3. 1 | コンピュータ教室設置工事完了 |
6. 4. 1 | 立川市立立川第五中学校長 遠藤純夫 十三代校長に着任 |
7.11.21 | 東京都「個性が生きる学校づくり」研究校発表 |
8~ 9 | 立川市健康づくりモデル校 |
9~10 | 文部省「科学技術・理科教育推進事業」研究校 |
9. 6. 7 | 開校50周年記念式典挙行 |
10. 8.28 | 校庭改修工事完了 |
ll.11.11 | 文部省「豊かな心を育む教育推進事業」実践研究協力校、 立川市教育委員会教育課題研究校発表 |
12. 4. 1 | 立川市立立川第二中学校長 高橋宗司 十四代校長に着任 |
12.11. 7 | 立川市教育委員会教育課題研究校「総合的な学習の時間」 実践発表 |
14. 1.24 | 東京都委員会・職員表彰(団体、道徳部門)受賞 |
14.10.18 | 「弁当併用外注給食」開始 |
15. 2. 7 | 立川市教育委員会研究奨励校研究発表 |
15. 4. 1 | 学校二期制開始 |
15.7~10 | 体育館耐震補強工事 |
16~17 | 文部科学省「小中連携教育実践研究事業」協力校、 立川市「学力向上推進校」 |
17. 4. 1 | 東京都教職員研修センター研究部研究課長 小谷野茂美 十五代校長に着任 |
17.11. 2 | 平成16,17年度立川市教育委員会学力向上推進校 「基礎・基本の定着と学習力の育成を目指して」研究発表 |
18. 4. 1 | 平成18年度立川市教育委員会学力向上推進校研究協力校指定 |
18.11. 3 | 開校60周年記念式典挙行 |
19. 4. 1 | 福生市教育委員会指導室長 嶋﨑政男 十六代校長に着任 |
20. 1.19 | 立川市教育委員会「小・中連携教育活動推進校」研究発表 |
20. 2.13 | 平成18・19年度立川市教育委員会学力向上推進校 「確かな学力の定着を目指して」研究発表 |
23. 1.18 | 立川市教育委員会「家庭学習を含めた学習習慣の確立と基礎 学力の定着」研究発表 |
23. 8 | 普通教室に空調設備設置 |
24. 4.1 | 立川市立立川第五中学校長 國島健二 十七代校長に着任 |
24~25 | 立川市教育委員会研究協力校・学力向上推進研究校に指定 |
26.1.28 | 立川市教育委員会研究協力校・学力向上推進研究校 「確かな学力を育む学習指導の在り方」研究発表 |
25~26 | 東京都学力向上パートナーシップ事業調査研究校に指定 |
26~28 | 立川市教育力向上推進モデル校(小中連携教育)に指定 |
27.1.27 | 立川市教育委員会・学力向上事業成果報告会 |
27.1.29 | 東京都学力向上パートナーシップ事業調査研究校 研究協議会 |
27. 8 | 普通教室に空調設備増設 |
27.11 | ICT教育用タブレット端末導入(生徒用・教員用) |
27.12 | 「学習・生活診断カルテ」を活用した全校三者面談開始 |
28.2.16 | 立川市教育力向上推進モデル校(小中連携教育)中間報告会開催 |
28. 4 | 「学校支援地域本部事業」によるコーディネーター配置 |
28~30 | 立川市ICT教育推進研究校に指定 |
28.11.5 | 開校70周年記念式典挙行 |
29. 2.3 | 立川市教育力向上推進モデル校(小中連携教育)研究発表 |
29. 4.1 | 立川市立立川第四中学校副校長 唐亀康司 十八代校長に着任 |
29.7~30.2 | 体育館・プール中規模改修工事 |
31. 1.16 | 地域学校協働本部によるパワーアップタイム学習教室)開始 |
31. 1.25 | 立川市ICT教育推進研究校 研究発表 |
1. 4. 1 | 立川市コミュニティ・スクールに指定 |