今後の学校行事等について 市の決定の要点
・立川市教育委員会のホームページに発表されている「
今後の学校行事等について」の要点です。
・
臨時休業措置が約2か月続いたことにより、学校再開後は各教科の授業に重点をおいた教育課程の再編成が必要となります。このことから、市内小・中学校の行事のあり方を以下のようにしてまいりますこと、ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
※ は、若葉台小の予定(1) 延期する行事・教育活動等
・運動会・・・春の運動会は中止とし、各学校の状況に応じて時期変更もしくは中止を検討。
※9月26日(土)に延期。公開の方法等は未定。
・八ヶ岳自然教室・・・2学期に延期し、1泊2日で実施予定 ※5年生10月5日(月)、6日(火)
・日光移動教室・・・・11月に延期 ※6年生11月7日(土)~9日(月)
・特別支援学級宿泊行事・・・2学期以降に実施予定 ※たんぽぽ学級10月22日(土)、23日(金)
(2) 中止する行事・教育活動等
・道徳授業地区公開講座・・・公開はせず。
・水泳指導 ※授業・夏季休業中ともに中止。
・文化的行事(小学校) ※音楽会は来年度に延期。
その他の行事・教育活動等も、今後、実施の可否を判断。
(3) 夏季休業・土曜日等の取り扱い
夏季休業期間の変更
・夏季休業期間 8月1日から8月23日まで。 ※7月31日(金)終業式、8月24日(月)始業式。
土曜日等の授業について
・土曜日等、各学校の実態に即して授業日を設定。 ※7月から月1回程度の土曜授業(午前中)
※若葉台小の年間行事は6月中旬以降に配布予定です。