※詳細は以下をご覧ください。 臨時休業の延長について(新生小) 本市小中学校の臨時休業について(5月7日から5月31日まで)
※詳細は以下をご覧ください。 臨時休業の延長について(新生小) 本市小中学校の臨時休業について(5月7日から)
※詳細は以下リンク先(市ホームページ)でご確認ください。 本市小中学校の臨時休業延長について(5月6日まで)
◯4月・5月分の給食費について(学校給食課より)(4月21日) 新型コロナウイルスの感染拡大防止のための臨時休業に伴い、小学校給食の提供を停止しておりますが、社会情勢の激変等を鑑み、4・5月分の給食費の引き落としを行わないこととしました。
給食提供開始日は現時点で未定ですが、今後の給食の実施回数等によって、徴収する金額等の調整を行う可能性があります。https://www.city.tachikawa.lg.jp/gakkokyushoku/rinjikyuukoukyuusyokuhi.html◯今までの情報を「コロナウイルス対応」ページへ移動しました。(4月21日)◯各学年の宿題を更新しました。(4月20日(月)現在)※休校中の学習のページをご覧ください。○休校中の小学生向けに生活・学習を支援する番組『TOKYO おはようスクール』を4月15日(水)から放送! ※番組を見て一日をスタートさせ、生活のリズムを整え、自分に合った学習を進めてみませんかくわしくはこちら『TOKYO おはようスクール』◯各学年の宿題を更新しました。(4月13日(月)現在)※休校中の学習のページをご覧ください。◯4月13日(月)からの校庭開放は中止となりました(4月12日更新)
※各学年の相談日は予定通り行います。
※詳細は以下リンク先(市ホームページ)でご確認ください。
https://www.city.tachikawa.lg.jp/shido/ibasyogakusyu.html
◯【立川市よりのお知らせ】就学援助制度の受付期間を延長します(4月10日)
新型コロナウイルス感染症の対応として、就学援助制度4月分の申請締め切り日を5月20日(水)まで延長します。
受付は、学務課(市役所2階61番窓口)、学校事務室に加え、郵送での提出(5月20日必着)も受け付けることといたします。
郵送の場合は〒190-8666 立川市泉町1156番地の9 立川市教育委員会学務課 就学援助担当まで。
新生小学校の臨時休業延長に伴う対応について(お知らせ) ※校庭開放は中止となりました(上のデータも訂正箇所に取り消し線を引いてあります)◯臨時休業期間中の対応について①学校の臨時休業を5月6日(水)まで延長します。(4月13日(月)の登校日は中止となります。)②原則として、不要不急の外出を行わず、自宅等で過ごしてください。③臨時休業中の生活や家庭学習に関して、不安のある方については、学年別の相談日を設けます。(詳細は後日、学校のホームページに掲載します。)④午前10時~12時・午後2時~4時の間は校庭開放を実施します。 ※校庭開放は中止となりました⑤4月、5月に予定されていた個人面談については中止となります。
今後、新しい連絡がある場合にはホームページや配信メールで連絡します。
メニューバーの「休校中の学習ページ」ご覧ください。
文部科学省ホームページ「新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について」