このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
サイト内検索
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
立 川 市 立
上 砂 川 小 学 校
〒190-0032 東京都立川市上砂町5丁目12-2
電話:042-537-1801 FAX:042-534-6948
トップページ
学校概要
上砂川小の教育
学校行事
学校生活
おたより
学校運営協議会
アクセス
面談日程
開校40周年ルーム
欠席連絡等
欠席連絡について
欠席する日の午前8時まで以下のQRコードを読み取るかQRコードをクリック
子(タップ)し、ご入力をお願いします。
コロナ陽性連絡について
児童本人が陽性となった際、時間によらず正確な情報を収集するため以下の
QRコードを読み取るかQRコードをクリック(タップ)し、
ご入力をお願いします。
現在の訪問者
オンラインユーザー
2人
訪問者数
メニュー
サイト案内
・
校章・校歌・職員・児童数
・
地域安全マップ
・
学校だより
・
年間行事予定・カレンダー
・
生活時程表・治癒証明書、等
・
日誌アーカイブページ
学校からのお知らせ
学校運営協議会からのお知らせ
2月17日(金)の教育課程説明会には、多くの保護者の皆様にご参加いただき、感謝しております。
令和4年度学校運営協議会だより(第4号)
学校からのお知らせ
3月13日(月)以降のマスクの取り扱いについて
立川市教育委員会の方針により、今年度末までの立川市の学校教育におけるマスクの取り扱いは、これまでと同様とします。
なお、子供たちには、13日の全校朝会で指導します。
学校だより・学年だより・保健だよりの3月号アップしました。
開校40周年記念事業ロゴマーク・キャラクター
「ここまる」
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
卒業証書授与式前日準備(5年)
日誌
トップページ
03/23 15:54
修了式
日誌
トップページ
03/23 09:21
シルバーさんありがとうの会(1年)
日誌
トップページ
03/16 16:53
日誌
日誌
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2022/11/01
ファーレ立川見学(5年)
| by:
HP担当
本日、ファーレ立川を見学しました。
作品を見るたびに感動し、ガイドさんの話を興味深く聞いていました。
「全部の作品を見たい。時間が足りない。」と話す児童の姿も見られました。
今後の作品作りに活かしていきます。
16:52
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
生活指導について
交通事故防止のために
最近、道路の歩き方・道路での遊びによって交通事故が起こったり、交通事故になりそうになったりということが市内でも増えています。
特に下記のことに気を付けるよう、ご家庭でもお話しください。
1 通学路を必ず守って登下校すること。
2 見通しの悪い路地や駐車車両の前後から、絶対に飛び出さないこと。
3 青信号であっても、左右の安全を確認して、アイコンタクトをとり、車が止まってから横断すること。
4 歩道でふざけたり広がったりせずに、白線の内側等を歩くこと。
5 道路で遊ぶことは絶対にしないこと。
6 バスやトラックなどの大型車両には死角があることや右左折時に巻き込まれるおそれのあること。
7 自転車利用時は、一時停止標識等の交通ルールを守り、ヘルメットを着用すること。
8 万一事故にあった場合は、決して「大丈夫です」と言わないこと。
スクールメールについて
スクールメール(立川見守りメールとは別)に
まだ登録されていない方は至急登録をお願いします。
スクールメール「登録手順書」
スクールメール設定マニュアル(携帯電話会社別)
サイトマップ
|
このサイトについて
|
アクセシビリティ方針
|
個人情報保護方針
Copyright(c) 2014 Municipal Kamisunagawa Elementary School in Tachikawa All Rights Reserved.
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project