学校の名称
立川市立上砂川小学校
(たちかわしりつ かみすながわしょうがっこう)
校章
 | 砂川の特産であった桑の葉を組み合わせ 「和」を表した。三本の円は、玉川上水の川とし、中心に幹を配し、丈夫に未来に向けて伸びようとしている子ども達を新芽にたとえた。小文字の小は「川と小」を表した。そして、葉は立体感をもたせ、上に伸びようとする子どもの象徴でもある。 (校章作成 宇賀神米蔵先生) |
上砂川小学校校歌 草野 心平 作詞
渡辺 浦人 作曲 1 武蔵野の その昔より 玉川は 絶えず流れて 名も高き 雑木の丘に 美しき われらが母校 輝くよ 四季の陽に映え ああ われらは愛す 上砂川小学校 | 2 遥かなる 多摩の丘陵 その上の 富士のいただき あの高さ われらが理想 相扶け 腕を組みつつ はためくよ われらが校旗 ああ われらは誇る 上砂川小学校 |