立 川 市 立   柏 小 学 校
〒190-0004 東京都立川市柏町4丁目8-4
 電話:042-537-1962 FAX:042-534-6946
 
 
訪問者数548482

おおぞら保護者

柏小学校からのお知らせ

柏小学校からのお知らせ
12345
2023/01/16

保健関係書類アップロードしました

| by:HP担当
※「罹患・治癒証明(登校許可)書」「インフルエンザ登校届」をアップロードしました。
※左側のご案内の「治癒証明書、等」から、必要な書類をダウンロードし、印刷してお使いください。
16:16
12345

新着情報

 
3月の主な予定
 1日(水) 総合避難訓練
 2日(木) 柏タイム(ゲーム集会) 保護者会(1.2.3)
 3日(金) 6年生を送る会 卒業式準備(5)
 4日(土) PTA運営委員会
 6日(月) 児童朝会 卒業式練習(6)
 7日(火) たてわり遊び 卒業式練習(5) 安全指導
 8日(水) 卒業式練習(6)
 9日(木) 体育朝会
10日(金) 卒業式練習(5)
13日(月) 児童朝会 卒業式練習(6)
16日(木) 柏タイム(委員会引き継ぎ) 卒業式練習(5.6)
17日(金) 卒業式練習(5.6)
20日(月) 児童朝会なし 給食終 卒業式準備(5)
21日(火・祝) 春分の日
22日(水) 特別時程 卒業式予行(5.6)(弁当持参)
23日(木) 特別時程 修了式 大掃除
24日(金) 卒業式
25日(土) 春季休業日(〜4/5 校舎立入不可)

※避難訓練は予告なしで実施  ※( )の中の数字は学年を表します。
※SUT…ステップアップタイム
 
日誌2022
学校のできごと >> 記事詳細

2023/01/18

6年社会科見学

| by:校長
17日、6年生の社会科見学がありました。見学先は国会議事堂と東京タワーです。
まずは国会議事堂に行きました。社会科でも政治の仕組みを学習しましたが、
国権の最高機関で、唯一の立法機関である国会を行う国会議事堂は、厳粛かつ荘厳な建物で、中に入ると身が引き締まる思いでした。
集合場所の地下で、地元選出の小田原衆議院議員が出迎えて挨拶をしてくださいました。
その後、議事堂の中を歩いて見学しました。

参議院の議場を見学しました。傍聴席に座って、説明を聞きました。
 
その後、廊下を歩きながら様々な部屋があることや、中央玄関にある銅像をみたりしながら、議事堂内の見学を終えました。
 
最後に正門の前で記念撮影。
 
バスに乗って、今度は東京タワーへ。

初めにお弁当を食べました。その後係の人の説明を聞いて展望台へと向かいました。
 
展望台までは外階段を歩いていきます。約600段の登りに挑戦です。
 
みんな頑張ってのぼりきりました。さすがに疲れて床に座り込む人も。

展望台から景色を見たり、床のガラス窓から下をのぞいたりして、見学を楽しみました。
 
6年生は小学校最後のバスでの校外学習でした。とても楽しい思い出ができました。
08:17
Copyright(c) 2014 Municipal Kashiwa Elementary School in Tachikawa All Rights Reserved.