立 川 市 立   柏 小 学 校
〒190-0004 東京都立川市柏町4丁目8-4
 電話:042-537-1962 FAX:042-534-6946
 
 

臨時休業中の学習課題について【5/25(月)~】

ガイダンス日で配布した学年便り(学習課題について)をアップします。
なお、ワークシート等の学習課題は、ガイダンス日にお渡しするため、学校ホームページへの掲載はありません。お休みされたご家庭には、学校から連絡し、学習課題配布のご相談をさせていただきます。


【5/27(水)更新】絵文字:NEW
◯第2学年↓
第2学年 学年便り(学習課題について).pdf
◯第5学年↓
第5学年 学年便り(学習課題について).pdf

【5/26(火)更新】
◯第3学年↓
第3学年 学年便り(学習課題について).pdf
◯第4学年↓
第4学年 学年便り(学習課題について).pdf


【5/25(月)更新】
◯第1学年↓
第1学年 学年便り(学習課題について).pdf
◯第6学年↓
第6学年 学年便り(学習課題について).pdf
 

臨時休業中の学習課題について【5/11(月)更新】

5月11日の週からの学習課題が掲載されている各学年の学年便りをアップします。
各学年のガイダンス日に配布する物です。
(1・6年:5/11、3・4年:5/12、2・5年:5/13)
今回、ワークシート等の学習課題はガイダンス日にお渡しするため、学校ホームページへの掲載はありません。お休みされたご家庭には、学校から連絡し、学習課題配布のご相談をさせていただきます。

◯各学年の学年便り(学習課題について)
 

立川市が採択している教科書の出版社の学習支援コンテンツ

 立川市が採択している教科書の出版社の学習支援コンテンツへのリンクを掲載しました。
 各学年から出されている学習課題とあわせてご活用ください。

光村図書出版株式会社

 ・国語(1~6年)…教科書本文の朗読音声や関連動画等があります。音読の手本として活用できます。
 ・外国語(5・6年)…教科書本文の音声教材等があります。発音の練習に活用できます。

日本文教出版株式会社
 ・書写(1~6年)…硬筆の練習ワークシートがダウンロードできます。
 ・図工(1~6年)…家にある材料を使ってできる作品例があります。

教育出版株式会社
 ・社会(3~6年)…各学年の学習内容ごとに、興味をひろげるWebページが紹介されています。
 ・理科(3~6年)…学年ごとに学習内容に即した関連Webサイトや動植物の図鑑等が紹介されています。

株式会社帝国書院
 ・社会地図帳(3~6年)…地図帳を参考にしながら作業ができるワークシートがダウンロードできます。

東京書籍株式会社
 ・算数(1~6年)…「算数 うでだめシート1~6年」の練習問題がダウンロードできます。
 ・家庭科(5・6年)…「マスク」、「手洗い」の教科書関連ページが紹介されています。(サイト内下部)

学校図書株式会社
 ・生活(1・2年)…教科書の内容に関連するワークシートがダウンロードできます。

株式会社教育芸術社
 ・音楽(1~6年)…音楽の授業で学ぶ歌をきいたり楽器の演奏の仕方などを見たりすることができます。
 

学習教材等を提供しているサイト


 学習教材等を提供しているサイト

 
 <子供の学び応援サイト>(文部科学省)

   
   〇
子供の学び応援サイト(文部科学省)

   

 
 <学びの支援サイト>(東京都教育委員会)


   
学びの支援サイト(東京都教育委員会)
    
  
   ○サイト内の資料等
    ●毎日、自分で家庭学習にチャレンジしてみよう
     ・「自分で家庭学習にチャレンジ」(例).pdf
    ●自分で、じかんわりをつくってみよう
     ・じかんわりひょう(低学年用).pdf
     ・時間割表(高学年用).pdf
    ●「東京ベーシック・ドリル」で学習をすすめよう
     ・「東京ベーシック・ドリル」で学習をすすめよう.pdf
    ●TOKYO おはようスクール
     ・臨時休業延長に伴い、継続されることになりました。【5/29(金)まで】
     ・「TOKYOおはようスクール」について 
     ・週間番組表(5/25~5/29).pdf
     ・週間番組表(5/18~5/22).pdf
     ・週間番組表(5/11~5/15).pdf

 
 <おうちで料理に挑戦しよう!>(立川市教育委員会)

   
おうちで料理に挑戦しよう!
    ぜひ、お子さんと一緒に取り組んでみてください。


 

東京ベーシック・ドリル(サイトへのリンク)

 「東京ベーシック・ドリル」は、小学校第1学年から中学校第1学年までの国語・算数・数学、小学校第3、4学年の社会・理科、中学校第1学年の英語の基礎的な学習内容を身に付けるためのドリルです。
「東京ベーシック・ドリル」の概要と使い方について.pdf

<国語>
●各学年で学習する漢字の読み・書きの学習プリント
国語 1年漢字  ○国語 2年漢字  ○国語 3年漢字  
国語 4年漢字  ○国語 5年漢字  ○国語 6年漢字
●言語についての学習プリント
国語 1、2年言語  ○国語 3、4年言語  ○国語 5、6年言語

<社会>
社会 地図  ○社会 発展

<算数>
算数 1年  ○算数 2年  ○算数 3年
算数 4年  ○算数 5年  ○算数 6年

<理科>
理科 3年  ○理科 4年  ○理科 実験
 

臨時休業中の学習課題

臨時休業中の学習課題(5月6日までの課題)

 
 学年便りに書かれている学習課題の内容について、著作権等の関係から、ホームページに掲載できないものもありますので、ご了承ください。
 本ページ下部に掲載した「東京ベーシック・ドリル」等もご活用ください。
 
1年生
 4/13(月)掲載
第1学年 学年便り(学習課題について).pdf

 2年生
 4/16(木)掲載
第2学年 学年便り(学習課題について).pdf
国語.pdf  ○図工.pdf

 3年生
 4/14(火)掲載
第3学年 学年便り(学習課題について).pdf
国語1.pdf 国語2.pdf  〇理科.pdf絵文字:NEW  〇図工.pdf  〇その他.pdf

 4年生
 4/14(火)掲載
第4学年 学年便り(学習課題について).pdf
国語1.pdf 国語2.pdf 国語3.pdf 国語4.pdf 国語5.pdf 国語6.pdf 
社会1.pdf 社会2.pdf 社会3.pdf  〇理科.pdf  〇図工.pdf  〇体育・学活.pdf

 5年生
 4/16(木)掲載
第5学年 学年便り(学習課題について).pdf
国語.pdf  ○理科.pdf  ○外国語.pdf  ○家庭科.pdf  ○図工.pdf
学習予定&記録表.pdf

 6年生
 4/13(月)掲載
第6学年 学年便り(学習課題について).pdf
国語1.pdf 国語2.pdf  ○社会.pdf  ○算数1.pdf 算数2.pdf  ○理科.pdf
家庭科.pdf  ○自主学習.pdf  ○図工.pdf  ○生活表.pdf
 
Copyright(c) 2014 Municipal Kashiwa Elementary School in Tachikawa All Rights Reserved.