平成元年4月10日 3年 2月 8日
4年 4月 1日 7年11月 7日 8年11月15日 9年 4月 1日 10年 6月 1日 12年 8月22日 13年 4月 1日 6月15日 14年 2月28日 15年 4月 1 日 16年 4 月 1日 10月28日
17年 4月 1 日 18年10月13日
19年 2月 20日 4月 1日 20年10月24日
21年 5月 22年10月22日 23年8月 23年9月 24年4月1日
10月18日
25年4月1日
26年4月1日 10月20日
27年4月1日 28年11月26日 29年7月~8月 29年7月~11月 29年10月20日
30年4月1日 4月16日 6月~ 11月28日
令和2年4月1日 | 流水装置完成 生活科研究発表会 《立川市教育課程研究校》 五代校長 菊田 澤 着任 研究発表会《東京都国際理解教育推進校》 創立二十周年記念式典・祝賀会 六代校長 宇都宮 透 着任 適応指導教室「おおぞら」開設 パソコン教室設置 七代校長 松井 和夫 着任 学校評議員会設置 監視カメラ・学校110番装置設置 八代校長 白砂 覚 着任 「子どもと親の相談員」の配置活用 研究発表会 《東京都人権尊重教育推進校》 読書活動推進校に指定 研究発表会 《立川市教育委員会研究協力校》 創立三十周年記念式典 九代校長 高藤 一伸 着任 国語科研究発表会 《立川市教育委員会研究協力校》 校舎耐震補強工事 算数科研究発表会《立川市教育委員会研究協力校》 太陽光パネル設置 普通教室空調機設置 十代校長 難波 芳男 着任 スポーツ教育推進校 立川市教育委員会研究協力校 研究発表会(平成23・24年度) スポーツ教育推進校 理数フロンティア校 理数フロンティア校 立川市教育委員会研究協力校 研究発表会(平成25・26年度) 十一代校長 吉岡 正司 着任 創立四十周年記念式典 体育館床改修工事 トイレ改修工事 立川市教育委員会研究指定校 研究発表会(平成27・28・29年度) 十二代校長 佐藤 邦彦 着任 特別支援教室 柏小キラリ指導開始 学校運営協議会(コミュニティ・スクール)発足 立川市教育委員会研究指定校 研究発表会(平成30・31年度) 学力向上推進指定校 |