1年生のみなさん、おはようございます。今日も暑くなりそうですね。水分をしっかりのんでくださいね。
次に学校に来るのは、明日、6月4日です。今度の学習もお楽しみに♪
おうちの方と一緒に確認をして準備をしましょう!
※持ち物で、変更があります。書写の教科書を持ってきてください。
[4日(木)の持ち物]
□健康観察表(当日朝も体温を測り、記入する。)
□筆記用具(筆箱・下じき)
□連絡袋(連絡ノートを入れて)
□水筒
□マスク・ハンカチ・ティッシュ
□自由帳(記名して)
□雨具(必要そうな日)
□生活科の教科書
□国語の教科書
□国語のノート
□書写の教科書 (←ふえました)
□お道具箱(まだの人:クレパス・色鉛筆・のり・はさみ・算数ブロックを入れて)
[時間]
Aグループ(出席番号1~10番)・・・8:30~10:05
Bグループ(出席番号11~21番)・・・10:25~12:00
(2組は20番まで)
開始時間には、手洗い・消毒・検温の確認等を済ませて始められるよう、
10分前くらいを目安に登校できるようにご協力をお願い致します。
※今後、日によって、AとBグループの時間が入れ替わる日があります。ご確認ください。
トップページに一覧が載っています。
[保護者の皆様へ]
先日も送迎のご協力などありがとうございました。大変助かりました。
次回から、昇降口にてコース別に並び(間を空けて)、全体で挨拶をしてから下校となります。お迎えに来ていただける保護者の方は、コースの確認も兼ねてコースに付き添って下校していただけるとありがたいです。宜しくお願い致します。
※学童に通っているお子さんは、学童をお休みする場合には、必ず連絡ノートで教えてください。
※感染予防のために、水筒を忘れずにもってくるようにお願いします。中の水がなくなった場合は、水道の飲み水を入れて持たせます。
心配なことや不明なことなどありましたら学校にご相談ください。
宜しくお願い致します。