このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
サイト内検索
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
立 川 市 立
松 中 小 学 校
〒190-0033 東京都立川市一番町5-8-5
TEL:042-531-3821
FAX:042-531-6085
松中小学校では円滑な義務教育活動を実施するため、立川第七中学校学区の二校
(立川市立立川第七中学校・立川市立西砂小学校)
と連携を図っています。
NEW ARRIVALS
最新
5件
10件
20件
50件
100件
日誌
1年生 生活科「わたしの あさがお」
05/19 18:41
図工 5年生
05/13 16:30
引き渡し訓練
05/07 14:09
5年生 休み時間
05/07 13:49
委員会紹介集会
04/28 18:23
サイト案内
・
校章・校歌・職員・児童数
・
地域安全マップ
・
学校だより
・
年間行事予定・カレンダー
・
生活時程表・治癒証明書
・
以前の日誌
訪問者数
人
オンラインユーザー
6人
NEWS & TOPICS
ご家庭の皆様が安心してお子様を送り出せる、子どもたちが安心して学べる環境を作るため、本校では、廊下・教室内の換気や、次亜塩素酸ナトリウムを用いた校内備品・設備の消毒を下校後に毎日実施しております。また、時程を一部変更し、手洗いの時間を設けるなど感染対策を行なっております。教職員の対策といたしまして、出勤時の体調報告を行うなど、感染防止に万全を期しております。
「新しい学校様式」の実践として、毎日の検温と健康観察、登校時のマスク着用にご協力ください。
4/25~5/22は
「リバウンド警戒期間となります。
再拡大を防ぐため、
毎日の健康観察、引き続きよろしくお願いいたします。
本人の体調がすぐれない、ご家族の方が体調がすぐれない場合は
なるべく登校は控えるようにお願いいたします。
今後も学校では、
基本的な感染対策の徹底していきます。
東京都より「5~11歳のワクチン接種について」のお知らせがありました。
参考にしてください。
5歳から11歳のお子さんの新型コロナワクチン接種について(福祉保健局)
副反応が起きたら、子供の世話はどうしよう
学校のできごと・学校からのお知らせ
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2021/09/16
いじめ防止教室
| by:
HP担当
5年生は弁護士の方をお呼びして、「いじめ防止教室」を行いました。先生のお話に真剣に聞く姿勢を見て、「いじめ」についてしっかり考えている様子がうかがえました。
16:00
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
サイトマップ
|
このサイトについて
|
アクセシビリティ方針
|
個人情報保護方針
Copyright(c) 2014 Municipal Matunaka Elementary School in Tachikawa All Rights Reserved.
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project