立 川 市 立  松 中 小 学 校
〒190-0033  東京都立川市一番町5-8-5
TEL:042-531-3821
FAX:042-531-6085
  
 

 

 


新型コロナウィルスと季節性インフルエンザの同時流行に備えた対応について

別紙1:同時流行リーフレット.pdf



本校は新型コロナウィルスに関連した感染症について、原則、 文部科学省・東京都教育委員会・立川市教育委員会の指示に従い対応致します。

●本校では、教員間で知恵を絞り合いながら、
「対話的・主体的で深い学び」「新しい学校様式」
に対応した新しいスタイルで授業を進めております。

フィジカルディスタンスを確保したグループワークマスクを着用した授業 手洗い場のマーカー設置 

在籍児童が新型コロナウィルスに罹患した場合は、学校携帯まで速やかにご連絡ください。 






◉実際の指導中の様子・内容
  
3年1組担任の飯塚教諭が作成した感染症予防のための指導用カードです。全学級で視聴したビデオに加え、学級ごとに取り組んでいます。
         (教材は、クリックすると拡大表示できます)

荻生田文部科学大臣からのメッセージ

保護者、学校の教職員の皆さんへ

 新型コロナウイルス感染症について、不安を感じておられる方も多いことと思います。
 新型コロナウイルス感染症対策では、通常の風邪や季節性インフルエンザ対策と同様に、お一人お一人の咳エチケットや手洗いなどの実施がとても重要です。子供たちには、外から帰った時などに、必ず手洗いをしっかりするとともに、正しい知識に基づいて冷静に行動するよう指導してください。
 保護者の方や教職員の皆さんにおかれては、国や地方公共団体が発表する正確な情報を収集・把握していただくようお願いいたします。
 また、新型コロナウイルスを理由としたいじめや偏見は、決して許されることではありません。今後も、中国から多数の子供たちが帰国することが予想されます。住み慣れた地域や学校を離れてつらい思いをしている子供たちや、感染拡大の防止に向けて懸命に働いているご家族を持つ子供たちを傷つけるような、心ない言葉や態度がとられることがあってはなりません。教職員の皆さんにおかれては適切な対応をとっていただくとともに、保護者の方におかれてもご配慮をお願いいたします。
令和2年2月7日
文部科学大臣 萩生田 光一

クリックしていただけますと、各省庁の公式サイトへ移行します



 
Copyright(c) 2014 Municipal Matunaka Elementary School in Tachikawa All Rights Reserved.