朝晩共に冷え込む季節となりました。
今日の幸小は、昼頃大雨に見舞われました。
理科で「雨水と地面」について学習している4年生は、校庭の水たまりが
みるみるうちに茶色く濁っていくのを、興味津津な様子で眺めていました。

5年生の教室では、子どもたちが安心して自分の体のことを家の人に話せるように、
保健室の片岡先生が「思春期の成長」をテーマに授業をしてくださっていました。

視聴覚室では、4年生が夏休みの自由研究・自由工作について、発表中。
「どうやって作ったの?」などの質問を受けて、丁寧に答えていました。

明日から、北校舎1階にて、児童向けの自由研究・自由工作の作品展が始まります。
保護者の方の参観は、13日(月)から始まります。(別紙にてお知らせ済みです。)
お忙しいこととは存じますが、ご覧いただけますとありがたいです。