立 川 市 立    南 砂 小 学 校
〒190-0003 東京都立川市栄町2丁目2番地1
電話:042-525-1474 FAX:042-529-0940
 
 
 

お知らせ(5月・6月)

6月2週目の教育活動について<6月2日>
6月2週目の分散・時差登校について


6月1日(月)からの対応について<5月29日>
本校の感染症予防対策について

水筒の持参について


6月1日からの分散登校等について<5月25日>
6月以降の教育活動について



お知らせ<5月13日>


  25日・26日のガイダンス日は、各自終わった課題を提出しても構いませんが、課題の最終提出は、登校再開日になります。ご承知おきください。また、11日・12日で配布しました各学年の課題のやり方等、不明な点などありましたら、来週の相談日(18日・19日)に来校してください。なお、設定日以外でも相談は受け付けておりますので、遠慮なくご連絡ください。



校長先生からのメッセージ


臨時休業の延長及び「ガイダンス日」「相談日」について<5月1日>


校長先生からのメッセージ

ガイダンス日及び相談日について

学校だより5月号も、おたよりの欄にアップしました。5月11日・12日に配布予定です。

 

臨時休業中のお知らせ(4月)

5月教材費引き落としについて<4月27日>


立川市よりお知らせがありましたとおり、4・5月分の給食費は引き落としを行わないことになりましたので、5月は、教材費のみの引き落としとなります。宜しくお願い致します。
引き落とし日  5月11日(月)
金額 各学年の引き落とし額は以下のとおりです。(口座振替手数料10円を含みます)
   1学年 4,010円  2学年 3,010円  3学年 4,010円
   4学年 4,010円  5学年 5,010円  6学年 3,510円
5月10日(日)までに、ご家庭の口座残高をご確認くださいますようお願い申し上げます。
 

令和2年4月・5月の給食費について<4月23日>


 日頃より、本市の教育行政にご理解ご協力をいただきありがとうございます。新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業に伴い、小学校給食の提供を停止しておりますが、社会情勢の激変等を鑑み、4・5月分の給食費の引き落としを行わないこととしました。
 給食提供開始日は現時点では未定ですが、今後の給食の実施回数等によって、徴収する金額等の調整を行う可能性があります。
立川市ホームページにも同内容を掲載しております。
               立川市教育委員会教育部学校給食課
                   042-529-3511



東京都教育委員会が企画構成した
臨時休業中の小学生向け 生活・学習を支援する番組『TOKYO おはようスクール』
がMXテレビで4月15日(水)から放送しています。
5月29日(金)まで放映期間が延長になりました。

毎日の
生活リズムを整え、自分に合った学習を進めてほしいです。

詳しくはこちら『TOKYO おはようスクール』

家庭学習の進め方については、東京都教育委員会
「学びの支援サイト」をご活用ください。
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/content/learning_support.html



第2回目以降の相談日について<4月16日>
 
  第1回目の相談日が終了しました。課題の受け取り等、ご協力ありがとうございました。(2
回目以降の相談日での学習課題の配布はありません。)

2回目以降の相談日について再度お知らせします。相談日は、設定した2時間の中で、子ども達の健康と安全を第一に、密集、密接を避け、できる限り短い時間で生活や家庭学習に関する不安等に対応させていただきます。

相談のある児童は、決められた時間内に学級ごとの昇降口から入り、職員室まで来てください。(1年生は登下校に慣れていないため、児童の安全上、保護者が付き添っていただきたいと思います。)

相談日以外にも、個別の相談を電話等で受け付けておりますので、遠慮なくご連絡ください。また、必要に応じて、電話等による個別の指導、相談や家庭訪問を行いますので、ご協力の程宜しくお願いします。


 

【第2回目以降の相談日】※学習課題の配布はありません。
4月20日(月) 27日(月)  2.6年 10001200   学習・生活面
4月21日(火) 28日(火)  3.5年 10001200   学習・生活面
4月23日(木) 30日(木)  1.4年 10001200   学習・生活面


   改めまして、家を出る前に検温をすませ、マスクの着用をお願いします

 

今週の相談日について<4月13日>


  本日は悪天候の影響もあり、該当学年の課題を受け取れなかったご家庭もあったと思います。これから行う14日(火)と16日(木)の相談日については、該当学年でなくとも課題をお渡しすることができます。

以前にも連絡しましたが、相談日については登校日とは異なり、全員登校を促すことではありません。原則自宅で過ごすことをお願いしています。

市立小・中学校の校庭開放の中止について<4月12日>


 4月10日に東京都が発表した「新型コロナウイルス感染拡大防止のための東京都における緊急事態措置等」において、原則として小中学校施設の利用停止が要請されたことに基づき、4月13日(月)から平日に予定しておりました市立小・中学校の校庭開放は中止にしましたので、お知らせいたします。




就学援助制度の受付期間を延長します<4月10日>


  立川市から以下のとおり連絡がありましたのでお知らせします。新型コロナウイルス感染症の対応として就学援助制度4月分申請締め切り日を5月20日(水)まで延長します。
  受付は学務課(市役所2階61番窓口)学校事務室に加え郵送での提出(5月20日必着)も受け付けることといたします。
      郵送の場合は〒190-8666 立川市泉町1156番地の9 立川市教育委員会学務課 就学援助担当まで。
      お問い合わせ:立川市教育委員会学務課 電話042-523-2111 内線2516


 


臨時休業中の相談日について<4月9日>



 南砂小学校では、長期となる臨時休業中の生活や家庭学習に関する児童の不安等に対して、

グループ別の相談日を設定しました。日程等は以下のとおりです。

グループ

相談時間と内容

相談日

2.6年

10001100学習面  
                     ※課題を用意

11001200生活面

  4月13日(月)

3.5年

10001100学習面  
                     ※課題を用意

11001200生活面

  4月14日(火)

1.4年

10001100学習面  
                     ※課題を用意

11001200生活面

  4月16日(木)

グループ

開設時間

相談日

2.6年

10001200

  4月20日(月) 27日(月)

3.5年

10001200

  4月21日(火) 28日(火)

1.4年

10001200

  4月23日(木) 30日(木)


 
















    さて、臨時休業に伴い各学年で課題を用意していました。

  そこで、4月13日()14日()16日()の一回目相談日は、学習面と生活面について
それぞれ時間を分けて設定しております。

学習面の相談時間において課題をお渡しします。(兄弟関係や保護者の方へのお渡しも可能です。)

  また、相談日の他、電話等による個別の指導、相談や家庭訪問を必要に応じて行いますので

ご協力の程宜しくお願いします。

  なお、家を出る前に検温をすませてください。マスクの着用もお願いします。

 学校に来校する際は、安全に気を付けてください。

 【追加事項】

    来週から始まる相談日については登校日とは異なり、全員登校を促すことではございません。
原則、自宅で過ごすことをお願いしておりますが、長期の休校となるため、子ども達の学習の不安、生活の不安等の相談がありましたら、学年別の相談日をご活用ください。
相談日は、設定した2時間の中で、子ども達の健康と安全を第一に、密集、密接を避け、できる限り短い時間で健康確認や学習課題の提供を行うなどの対応をさせていただきたいと思いますので、ご了承ください。
また、相談日以外にも、個別の相談を電話等で受け付けております。なお、校庭利用については、長時間とならないようご協力ください。
また、PTAから家庭数で配布された「定期総会の開催(書面表決)について」の書面表決書の提出ですが、当初13日(月)となっていましたが、5月7日(木)以降に持たせてください。宜しくお願いいたします。



臨時休業延長に伴う対応について<4月8日>


昨日の第18回立川市新型コロナウイルス感染症対策本部において
次のとおり決定いたしましたので、お知らせいたします。
1 臨時休業の延長
  現在4月10日(金)までとなっている臨時休業を5月6日(水)まで延長します。
2 臨時休業中の過ごし方
    原則、不要不急の外出を行わず自宅等で過ごすようお願いします。
3 登校日の中止
  4月13日(月)に設定した一斉登校日については中止します。
4 相談日の設定
  相談日を設定し、個別に支援する体制を整えます。
  ※相談日の詳細についてはメール及びホームページでお知らせします。
5 居場所確保について
  校庭開放を継続します。ただし時間帯が変わります。(10時~12時 14時~16時)


4月6日から13日までの対応について<4月3日>

昨日、立川市新型コロナウイルス感染症対策本部会議において決定がありました。
本校も決定事項に基づき、以下の通りお知らせいたします。

1 入学式、始業式 4月6日(月)
  すでにお知らせしている通りに実施します。
2 学校の休業期間等について
  4月7日(火)から4月10日(金)まで臨時休業とします。
  4月13日(月)を登校日とします。
3 子どもの居場所確保について
  臨時休業期間中は、校庭開放を実施します。
4 給食について
  給食の開始時期は未定です。
 ※14日(火)以降の対応については、後日学校ホームページやスクールメールでお知らせ致します。

   


 
Copyright(c) 2014 Municipal Minamisuna Elementary School in Tachikawa All Rights Reserved.