第十小学校 第16代校長 神田恭司と申します。 本校は、南は災害医療センター、北は玉川上水、また昭和記念公園も含め、立川一学区域が広い学校です。学区域と同じように学校の敷地も南北に広がっています。コミュニティースクールとして、地域の中心となれるように地域の方々と校庭の花壇や道路わきの花壇の整備に取り組んでいます。この事業では地域の人たちが子供たちと一緒に活動しています。地域の方が学校の花壇を手入れする中で子供たちとも自然に触れ合うことができたら、本校がコミュニティーの中心としての一役割を果たせると思っています。協力者を募集しています。どうぞお声かけください。 私が目指す学校像は「子ども、保護者・地域、教職員が誇りに思える学校」です。十小に通っていることを誇りに思える学校にするために確かな学力を付け、学ぶ楽しさを味わわせていきます。また、保護者、地域と協働して子供たちの成長を支える学校にしていきます。ご理解、ご協力よろしくお願いします。
○ すこやかな子
*自分の体や心を大切にし、進んで運動する力(実践力)の育成○ 思いやりのある子 *相手の気持ちや立場を考え、行動できる力(人間関係形成力)の育成○ 考える子 (今年度重点)
*他者の考えを踏まえながら、自らの考えを深め判断し、表現できる力(問題解決力)の育成
■ 令和5年度教育課程 第1表
■ 令和5年度教育課程 第2表
■ 令和5年度教育課程 第3表
■ 令和5年度学校経営計画■ 令和4年度 特別の教育課程(立川市民科)の実施状況等について
■いじめ防止基本方針■R4授業改善推進プラン■R4学力調査~傾向と対策~