立 川 市 立    第 九 小 学 校
〒190-0032 東京都立川市上砂町2丁目18-1
         電 話:042-536-2231      
         FAX:042-534-6929      
         メール:tachikawaes09@koumu-tachikawa.jp

第九小学校校歌⇒
 
 
訪問者数
2383737人目
訪問ありがとうございます!

お知らせ

2023年8月30日

ホームページのリニューアルを実施いたしましたので、お知らせいたします。
リニューアルにともない、URLが変更になりましたのでブラウザの「ブックマーク」「お気に入り」などに登録されている場合は、URLの変更をお願いします。

※当サイトは 2023年12月31日 をもって閉鎖されます。
 
 
お知らせ

★8月30日(水)よりホームページのURLが変わります。
(新ホームページ)https://www.tachikawa-edu.jp/es09/

※新ホームページへの移行作業のため、8月28日から8月30日の間はホームページの更新は行えません。


 8/ 1 トップページの写真を更新しました。
 6/27 
学校だより7月号を学校だよりのページに掲載しました。

 6/13 いじめ防止基本方針(第二次改訂)を第九小の教育のページに掲載しました。


小中学校における電話対応の音声案内について
 立川市教育委員会では、授業日の夜間及び土曜・日曜日・祝日において電話対応における音声案内を開始しています。学校の電話連絡は以下の時間にお願いします。

(1)授業日(平日と授業を行う土・日・祝日)   
7:45~18:00
2)長期休業(夏休みなど)
8:15~16:45
※上記以外の日や時間は音声案内となりますので、電話対応の時間に改めておかけください。お願いいたします。

 
日誌
学校のできごと >> 記事詳細

2022/09/25

あと14日(登校日)!

| by:副校長

明日の月曜日で運動会まであと14日です。この文字は
字の達者な先生に、「運動会ぽっく書いてください。」
と無茶なお願いをしたのですが、かっこよく決めてくれ
ました。落ちないように主事さん方がばっちり留めてく
れました。登校日なので14回登校すると運動会です!

やっと太陽を拝めましたね。明日用務主事さんが
細かく点検してくれますが、こういう所に葉っぱ
がたまると、屋上に水がたまり雨漏りしてしまう
ので、要注意です。今日はセーフ!

5年生の夏休みの宿題かな。ブック・コマー
シャルという本紹介です。絵も上手。ゾロリ
ももちろん面白いのですが、イシシとノシシ
も人気です!

図書室でびっくり!ゾロリももう35年になるの
ですね。前にもお話ししたのですが、作者の原
ゆたかさんはイラストレーターでした。が原作
者にいろいろと注文したら「じゃあお前が書い
てみろ!」といわれて作家の道へ。そしてかい
けつゾロリシリーズが始まったとは面白いです。

5年生の自由研究も傑作揃いですが、その一つ。
なんと蜂の巣から蜜を捕るところから始めて、
美味しいハチミツができるところまで記録して
あります。すごいー!文も写真もじっと見てし
まいました。

4・5・6年の各教室に、図工室からの
密書が。休み時間に行かないとね!

1月に、「創立150周年記念大展覧会」を
行います。そのため作品を保存しておかね
ばならぬ所です。が、九小は空き教室がな
く、図工の先生が工夫して階段にイスを並
べています。まだ未完成ですが、楽しそう
なイスや、きれいなイスなどがあり、1月
を楽しみに待ってくださいね。

もう一つ、6年生に音楽室からの密書が!
フォームアンケートって何?調べたら、
Googleの機能を使って行うアンケ
ート!Chromebookで回答するのですね。

そのすぐそばに貼ってあったのは、昨年の6年生からの
演奏のアドバイス。今年も予定では12月に6年生は演奏
会(コラボMUSI9)を行います。さては、楽器のアン
ケートかな?毎年6年生は、忙しさに負けずにやり遂げ
て、下級生のお手本となります。今年も間違えなし!
一つ一つ、コツコツと確実にがんばってください!

きりがないのでやめますが。教室や廊下には
子どもたちの活躍がいっぱい感じられます。
見て回ってあきません。楽しいですよ。
おや、明日の2時間目、くわのみ学級は、合同
で、宿泊の事後学習。スライドなどで盛り上が
るでしょうねえ!いいな。
20:58
Copyright(c) 2014 Municipal Daikyu Elementary School in Tachikawa All Rights Reserved.