立 川 市 立    第 九 小 学 校
〒190-0032 東京都立川市上砂町2丁目18-1
   電話:042-536-2231 
FAX:042-534-6929

第九小学校校歌⇒
 





 
訪問者数
2191666人目
訪問ありがとうございます!
お知らせ

 4/28 学校だより5月号を学校だよりのページに掲載しました。


小中学校における電話対応の音声案内について
 立川市教育委員会では、授業日の夜間及び土曜・日曜日・祝日において電話対応における音声案内を開始しています。学校の電話連絡は以下の時間にお願いします。

(1)授業日(平日と授業を行う土・日・祝日)   
7:45~18:00
2)長期休業(夏休みなど)
8:15~16:45
※上記以外の日や時間は音声案内となりますので、電話対応の時間に改めておかけください。お願いいたします。

 
新着情報
日誌
学校のできごと >> 記事詳細

2023/03/23

修了式の日・・・詳しくは後日

| by:副校長

今日は、いよいよ修了式の日。雨で放送室からに
なりました。詳しくは後日お知らせします。

校長先生は、150周年をはじめとする行の頑張り。
明るく元気、人のことも考えられるような素晴らし
い九小だったこの一年。来年はもっと頑張りましょう。
担任が心を込めて描いたあゆみ。頑張ったことや、
次の学年に向けての目標をよく読んで、感謝を込め
てもらいましょう。などのお話をされました。

生活指導のお話は、お金や物の貸し借りを
しない。交通事故に気を付けて春休みを過
ごしましょう。そして「セーフティライフ 
九小」で過ごしましょうでした。

明日の卒業式会場から。式次第は何と
本校教員の直筆です。味わいがありま
すねえ!

150周年式典以来、4か月ぶりの登場、
記念の九小横断幕です。

そしてでました!2代目の九小校旗!
ぴかぴかです。まだ固く重くて、主事
さん方が取り付けに苦労しました。
かっこいい!

この後ろを飾る式場装飾。人物6年生。校舎+雲
(テーマ文字)4年生+5年生。虹は1年生~3
年生。が作りました!

見事。そして人物が誰か、なんとなくわかります。
全員の力の結集です。

例えば、2列目の8人は、くわのみ6年生の
8人です。うわーよく特徴が出てますね。

虹も、よく見ると小さな花でできています。
明日の卒業式、早めに来てこの全校作品も
ご鑑賞ください。

祝電やメッセージもこんなにたくさん!
ありがとうございます!明日は卒業式!
(今日のことは、もっと詳しく春休みに
お知らせします。)
20:09
Copyright(c) 2014 Municipal Daikyu Elementary School in Tachikawa All Rights Reserved.