立 川 市 立    第 九 小 学 校
〒190-0032 東京都立川市上砂町2丁目18-1
         電 話:042-536-2231      
         FAX:042-534-6929      
         メール:tachikawaes09@koumu-tachikawa.jp

第九小学校校歌⇒
 
 
訪問者数
2519730人目
訪問ありがとうございます!

お知らせ

2023年8月30日

ホームページのリニューアルを実施いたしましたので、お知らせいたします。
リニューアルにともない、URLが変更になりましたのでブラウザの「ブックマーク」「お気に入り」などに登録されている場合は、URLの変更をお願いします。

※当サイトは 2023年12月31日 をもって閉鎖されます。
 
 
お知らせ

★8月30日(水)よりホームページのURLが変わります。
(新ホームページ)https://www.tachikawa-edu.jp/es09/

※新ホームページへの移行作業のため、8月28日から8月30日の間はホームページの更新は行えません。


 8/ 1 トップページの写真を更新しました。
 6/27 
学校だより7月号を学校だよりのページに掲載しました。

 6/13 いじめ防止基本方針(第二次改訂)を第九小の教育のページに掲載しました。


小中学校における電話対応の音声案内について
 立川市教育委員会では、授業日の夜間及び土曜・日曜日・祝日において電話対応における音声案内を開始しています。学校の電話連絡は以下の時間にお願いします。

(1)授業日(平日と授業を行う土・日・祝日)   
7:45~18:00
2)長期休業(夏休みなど)
8:15~16:45
※上記以外の日や時間は音声案内となりますので、電話対応の時間に改めておかけください。お願いいたします。

 
日誌
学校のできごと >> 記事詳細

2022/09/26

盛りだくさんの朝会②

| by:副校長

女子のミニバスケットボールチーム。まず長野の
大会で優勝しました。

それから市内の大会でも準優勝です。
おめでとうございます。まだ大会は
残っているそうです。期待しています。

生活指導からは、「信頼・信用を得る行動を!」との
ことです。トイレや誰もいない教室でいたずらをする
ような信頼をなくす行動はしないでください。

今日は4年生の代表委員による、ハートフルな
お話です。
体育で2人一組を作る場面で、友達が積極的、
一人の子を誘っていました。友達はいいもの
だなと思いました。私もみんなに積極的に声
をかけ、仲良く楽しくしたいです。

中休みに六年生が一年生と遊んでいました。すごく
優しい声で1年生に話しかけていました。ぼく
も下級生に優しくしよう、と思いました。
偶然ですが、校長先生のお話と重なりました。

体育の授業でフラフープを上手く回せませんでした。
友達は私を見ると「小さく回すといいよ」と言って
くれました。「ありがとう。」というと友達もうれ
しそうでした。私もみんなに教えたいなと思いまし
た。
3人ともとても緊張していたそうですが、しっかり
と、メッセージを伝えることができました。

【続きはいつか】
今日も、他にもたくさんお伝えしたい出来事が
あります。また後日。
22:23
Copyright(c) 2014 Municipal Daikyu Elementary School in Tachikawa All Rights Reserved.