今日は水曜日。代表委員さんが、昇降口であいさつをしてくれています。
4年生は、1㎠を基に方眼紙にかかれた図形の面積を求める学習です。
昨日の学習を生かしてよく理解していました。
デジタル教科書は、図形を分割して移動できるので、子供たちがよく分かると歓声を上げていました。


5年生は書初め。1組も2組も静かに集中して文字を書いています。
よい雰囲気でしっかり学習に臨んでいる態度がとても立派です。

6年生は詩の学習。1組は教科書の詩を選んで視写を、2組は工藤直子さんののはらうたの詩から選んで朗読する学習。
八木重吉の「ぽくぽく」を選んだ人はあまりいないようでしたが、味わい深い詩なのでぜひ読んでみてください。
