1年生は、大きい数を学習中。1組は、種を数えながら10のまとまりを作ることを学習しました。
2組は、10のまとまりとバラに分けて表すことをタイルを使って学習しました。

2年1組は席替えをしました。感心なのは二人組で協力しながら机を動かしていたこと。机を引きずらないように持ち上げて、周りを見ながら移動していました。
2組は、お話づくりの続きです。自分で考えた登場人物や出来事について発表しました。
どんなお話ができるか楽しみです。

3年1組は、はじめ・中・おわりを意識して冬休みの思い出と3学期の抱負について作文を書いています。
段落や中を詳しく考えて書いていました。
2組は、詩の工夫を見つけて、面白さを紹介する学習です。
あるグループは、「あした」の詩の文頭は、みな「あ」で始まること、早口言葉にしたら面白そうだと発表してくれました。
詩のリズムや特徴を見つけて、みんなで楽しむことができました。
