このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
サイト内検索
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
立 川 市 立
第 六 小
学 校
〒190-0021 東京都立川市羽衣町2丁目29
-
22
電 話:042-523-5248
FAX:042ー529-0859
トップページ
学校概要
第六小の教育
みんなの笑顔のために
立川市民科
保健関係届け出書類
おたより
アクセス
PTA
第六小の研究
第六小学校の全ての教室には、換気設備が設置されています。
児童の皆さんが学校で学習している間はもちろん、下校後も
24
時間換気を実施しています。
登校時・授業の前・給食配膳時に手洗いを励行しています。
来校者の方には、来校前の検温・健康チェック・来校時サーモグラフィーカメラでの検温・手指消毒をお願いしております。
積極的に
ICT
機器を活用しています。
面談・出張等では、オンライン会議システムを利用し、不特定多数との接触機会の削減を目指しています。
環境省が発表している「暑さ指数(
WBGT
)」が31以上〔危険〕の場合は、全ての運動を伴う屋外活動を中止します。30以下〔厳重警戒〕に相当する場合は、運動強度を下げるなどの対応を取ります。
休み時間中・授業中のこまめな水分補給を促しています。
体育の授業では、水分補給・休憩の時間を必ず設けています。
教室内・体育館の空調設備を上手に活用しています。
教職員(担任・給食担当・管理職)による、毎朝のアレルギーチェックを実施しています。
誤配食を防ぐため、配膳方法の工夫・担任と管理職によるダブルチェックを毎日実施しています。
万が一の事態に備え、全教職員が参加して「アレルギー対応研修会」「エピペン講習会」を年に1度実施しています。
サイトマップ
|
このサイトについて
|
アクセシビリティ方針
|
個人情報保護方針
Copyright(c) 2014 Municipal Dairoku Elementary School in Tachikawa All Rights Reserved.
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project