2 見通しの悪い路地や駐車車両の前後から、絶対に飛び出さないこと。
3 青信号であっても左右の安全を確認して、アイコンタクトをとり、車が止まってから横断すること。
4 歩道で、ふざけたり広がったりせずに、白線の内側等を歩くこと。
白線がない場合には、道路の右端を一列で歩くこと。
5 車両や他の歩行者に迷惑をかけないよう、道路では絶対に遊ばないこと。
6 バスやトラックなどの大型車両には死角があることや右左折時に巻き込まれる おそれのあること。
7 自転車利用時は、一時停止標識等の交通ルールを守り、ヘルメットを着用すること。
8 万一事故にあった場合は、決して「大丈夫です」と言わないこと。