9月26日(月)東京都教育委員会の「子供を笑顔にするプロジェクト」が本校で実施されました。このプロジェクトは「感染症対策の観点から、学校生活に様々な制約を受けている子供たちに向けて、『見る・聞く・触れる』体験を提供し、笑顔を取り戻してもらうことを目的」とする東京都教育委員会のプロジェクトです。
本校には、サッカー元日本代表の10番岩本輝雄さんが来てくれました。そして3時間目は5年生とこだま学級、4時間目は6年生が学習を行いました。まずは、体育館で岩本さんが小学校時代のことや、夢をもつことの大切さについて語ってくれました。そして、子どもたちから出た、多くの質問にもていねいに答えていただきました。
授業の後半は校庭に出て、サッカーゴールめがけて実際にシュートをうつところを見せていただきました。子どもたちは、岩本さんのシュートの速さや、ものすごい音に驚きの声をあげていました。貴重な体験を準備してくだった岩本輝雄さんや関係者の皆様に心より感謝申し上げます。

岩本輝雄さんが、本校に来てくれました。

授業の前半は体育館で、岩本さんのお話をうかがいました。
子どもたちには「夢をもつことの大切さ」や「家族への感謝の気持を行動で表していこう」と話してくれました。

授業の後半は校庭に出て行いました。岩本輝雄さんのシュートの凄さに、みんなビックリ。