立 川 市 立   第 五 小 学 校
〒190-0011 東京都立川市高松町1-12-25


五小オリジナルキャラクター

児童会が中心となり、新校舎建築に合わせて「みんなが元気になれることをしたい」との趣旨のもと、全校児童に募集をかけて投票により決定しました。

 よーくん     よーちゃん         ゴーくん

 
 

体罰防止に向けて

体罰根絶に向けた研修で、教員が相談しながら、STOP体罰の宣言を作成しました。
 

校舎の大規模改修に伴い
取り外しが困難な卒業制作等は写真にて保存いたしました。
昭和55年度卒業制作.pdf
昭和57年度卒業制作.pdf
昭和60年度卒業制作.pdf
昭和61年度卒業制作.pdf
 
 
カウント数1553360
いつも閲覧ありがとうございます。

こだま学級カレンダー

こだま学級では毎年、図工の時間にカレンダーを作っています。令和3年度のカレンダーを掲示します。








 
 

二中学区リンク

※4校が連携した教育を
 進めています。

立川第二中学校HP
第二小学校HP
南砂小学校HP

 

お知らせ

 新しい校舎(西校舎)が完成しました。約1年間にわたる工事へのご理解・ご協力に感謝申し上げます。
 まだ、校庭の整地や体育倉庫の工事等、一部工事が続きます。これからもご理解・ご協力をよろしくお願いします。

〇小・中学校における電話応対の音声案内

学校への電話連絡は、以下の電話応対時間にお願いします。
(1)授業日    7時45分~18時00分

(2)長期休業期間 8時15分~16時45分

 ※土・日・祝日・振替休業日・学校閉庁日は音声案内となります。

○学習支援コンテンツ

文部科学省「子供の応援学びサイト」
東京ベーシック・ドリル(問題・答え)

 
新着情報
 
日誌2023
日誌2023 >> 記事詳細

2023/05/25

5年 田植え

| by:HP担当

5年生がパルシステムの方のご協力のもと、田植えをしました。
はじめは田んぼに手を入れることを躊躇していた子どもたちも、土を柔らかくしたり平らにしたりしていくうちに慣れていき、丁寧に苗を植えました。

ここから成長してお米ができるのが楽しみです。みんなで大切に育てていきたいと思います。

16:00
Copyright(c) 2014 Municipal Daigo Elementary School in Tachikawa All Rights Reserved.