立 川 市 立   第 五 小 学 校
〒190-0011 東京都立川市高松町1-12-25


五小オリジナルキャラクター

児童会が中心となり、新校舎建築に合わせて「みんなが元気になれることをしたい」との趣旨のもと、全校児童に募集をかけて投票により決定しました。

 よーくん     よーちゃん         ゴーくん

 
 
お知らせ
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

■ 学校の名称


 立川市立第五小学校
(たちかわしりつ だいごしょうがっこう)

■ 校章


 
 昭和54年校章制定
   ※詳細は不明


■ 校歌


朝日に富士の 輝く姿
仰ぐもうれし 学びの庭に
たゆまず知恵の 泉を汲みて
賢く聡く 我らは良き子

双葉の芽にも 恵みは厚く
常盤に茂る 教えの園生
師の導きに 心の華を
ひらきて薫る 我らは良き子

武蔵野遠く 青空高し
体を鍛え 皆健やかに
明るく伸びて 世を継ぎ担う
日本の宝 我らは良き子

作詞 松本一晴  作曲 横田孝









 



 

  

   職員配置(令和5年4月現在)


 校 長1名 
 副校長1名 
 教 員37名 
 事務職員3名 
 用務職員2名 
 給食
(栄養師・調理員)
8名 

  除く講師等

   

   児童数(令和5年4月4日現在)


 1学年 109名 
 2学年118名 
 3学年112名 
 4学年103名 
 5学年89名 
 6学年96名 
 こだま学級22名 
 合 計649名 
        

 

   沿革

昭和15年

同年12月
昭和16年
昭和22年
昭和24年
昭和25年
昭和28年
昭和32年
昭和36年
昭和40年
立川町立川第四尋常小学校として、
立川町立川第一尋常小学校より分離開校
立川市 立川第四尋常小学校と改称
立川市 立川第四国民学校と改称
立川市立 高松小学校と改称
給食開始
創立10周年記念式典
立川市立 第五小学校と改称
特殊学級開設(後にこだま学級と改称)
創立20周年記念式典
新校舎完成
昭和45年
昭和55年
平成 2年
平成 3年
平成12年
平成15年
平成18年
平成21年
平成22年 
平成29年
平成30年
令和 元年
令和 2年
創立30周年記念式典
創立40周年記念式典
創立50周年記念式典
5年生八ヶ岳自然教室開始
創立60周年記念式典
ホリデースクール開始
自転車免許制度開始
放課後ども教室開始
創立70周年記念式典
仮設校舎へ引っ越し
校舎改修工事完了
体育館改修工事完了
創立80周年記念式典
 
Copyright(c) 2014 Municipal Daigo Elementary School in Tachikawa All Rights Reserved.