この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
kousyou         立 川 市 立  第 三 小 学 校
令和3・4・5年度
立川市教育力向上推進モデル校(教科担任制)
〒190-0022 東京都立川市錦町3丁目4-1
電話:042-523-4448 FAX:042-529-0850

 
日誌
学校のできごと >> 記事詳細

2021/06/19

校長日誌 錦町の空から NO2049 (2021.6.19)

| by:校長
校長日誌 錦町の空から NO2049 (2021.6.19)

 ファーレ見学

 火曜日に5年生が「ファーレ立川」見学ツアーに行きました。ファーレ立川をご存じない方のために(立川在住以外の方のために)、ファーレ立川とは何か?をご説明しましょう。イタリア語の「FARE(創る・創造する、生み出す)」に立川の頭文字“T”をつけた「ファーレ(FARET)立川」にある、
世界36か国92人の作家による109点のパブリックアートです。
 ファーレ立川見学は、屋外にあり、コロナ下でもディスタンスをとれるので、安心です。
 ファーレ見学は、立川に住んでいるからこそ、楽しめるものです。
 「立川を知り、立川を愛し、立川に貢献できる子供たちを育てる」市民科であり、STEAM教育にもつながる素晴らしいアートです。


 
 この椅子、バルセロナのグエル公園にあるものをほうふつとさせます。

こちらは、ファーレ立川の有名作品。

街中にたくさんの作品が広がっていて、素敵です。これまで何気なく見ていた、または作品の存在に気づかないでいたアートが、案内の方のおかげで、アートになりました。現代アートに触れて、具象美術から抽象美術の素晴らしさに気づくきっかけになります。
19:37 | 校長日誌
Copyright(c) 2014 Municipal Daisan Elementary School in Tachikawa All Rights Reserved.