「思いやりのある子」
◎「健康でたくましい子」(重点目標)
令和元年です。令和もどうぞ立川第三小をよろしくお願いします。
★お知らせ★
令和2年2月12日(水)に三小体育館において「ヤングアメ
リカンズ」のワークショップとショーが行われます。
御礼
1月16日(土)の展覧会に1000名近い保護者・地域の皆様のご来場を得ました。ありがとうございました。

正門の表示 南門の表示
ロンドン交響楽団ワークショップ
11月14日(木)の2~4校時に5年生の各学級がロンドン交響楽団のメンバーと音楽作りを行いました。



プロとの1時間はとっても濃い、充実した時間となりました。
アルバルク東京がやってきた!
10月28日(月)にアルバルク東京の竹内譲次選手と安藤誓哉選手の二人が来校して、算数ドリルの実践学習会の取組みを行いました。



4月から英語(専科)教室が開設しました。
三小では来年度外国語(活動)を前倒しで実施しています。
3・4年生は35時間、5・6年生は70時間外国語(活動)に取り組んでいます。
さらに、指導要領にはありませんが、2学期から、1年生は10時間、2年生は20時間の外国語活動に取り組みます。
これに伴い、英語の専科教室を開設しました。4月からは、外国語(英語)の学習は、英語教室で行われています。



English Room の様子
120万アクセス達成!
(12月7日)
引き続き、ご愛読ください
校長日誌は1000号達成です。ありがとうございます。

体罰根絶に向けた研修で、STOP体罰の宣言を
作成しました。
“深呼吸 一人で抱えず
みんなで相談”
子ども・保護者・地域から、信頼される学校を
これからも目指し、ここに宣言します。