このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
サイト内検索
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
立 川 市 立
第 二 小 学 校
〒190-0012 東京都立川市曙町3丁目23-1
電 話:042-523-4438
FAX:042-529-0843
トップページ
学校概要
二小の教育
日誌「にこりん」
校内研究
小中連携教育
特別支援教室キラリ
各種おたより
便利ツール
課外クラブ活動
二小の風景
アクセス
個人情報保護方針
アクセシビリティ方針
日誌「にこりん」
学校の出来事
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
校長日誌
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2022/05/18
八ヶ岳自然教室オリエンテーション
| by:
HP担当
5月17日(火)5年生は、6月に実施予定の八ヶ岳自然教室のオリエンテーションを学年で行いました。山荘の写真、ハイキングコースの写真、どの写真を見てもわくわくが止まらない様子で「お〜!」と声をあげる姿が見られました。
18:24 |
5年生
2022/05/10
5年生 体育科 リレー
| by:
HP担当
リレーのバトンパス、コーナーの走り方がスムーズになってきました。
そして、何よりチームの一体感が高まってきました。
走っている仲間への応援の姿に表れています。
16:55
2022/04/25
1・2年生 学校探検
| by:
HP担当
今日は2年生が1年生を学校探検に連れて行ってあげました。
2年生は学校の中にある教室を説明してあげたり、手を繋いで連れて行ってあげたりして、二小の先輩としてがんばっていました。
1年生は2年生にひっぱられ、目をキラキラさせながら説明を聞いていました。
11:39
2022/04/25
二小の給食
| by:
HP担当
二小の給食は、市の栄養士さんが毎月献立を考えてくださり、安全で栄養バランスのよい給食を提供してくださっています。子供たちも大好きな給食をいただくために、安全と清潔に気をつけて配膳をしています。
07:30
2022/04/24
離任式
| by:
HP担当
4月22日(金)、この4月に異動された先生方をお迎えして、離任式を行いました。お一人ずつ、温かいご挨拶をいただいたあと、代表児童よりお手紙と花束をお渡ししました。感極まって思わず涙がこぼれる児童もいました。先生方には、二小のためにご尽力いただいきまして、心より感謝いたします。
16:15
2022/04/21
1・2年生 はたらく消防写生会
| by:
HP担当
天気に恵まれ、消防車と救急車が来校してくれました。さらに、今年は消防の服を着てポーズを決めてくれた消防士さんがいたので、子供たちは嬉しそうにかいていました。
11:09
2022/04/14
5年 体育「〇〇」
| by:
HP担当
14:53
2022/04/14
2年生 図工「春のスケッチ」
| by:
HP担当
図工の学習で、校庭に行き春のもののスケッチをしました。クレヨンの塗る方向に気をつけたり、や色を重ねて描いたりしました。
14:46
2022/04/14
3年 係活動
| by:
HP担当
合言葉は「学級をちょっとでも楽しく!」
子どもたちが係活動の中でアイデアを出し合って
形にしています。
写真はイベント係の鯉のぼりです。
教室の入口で
春の気持ちよい風に揺られています。
09:40
2022/04/06
進級おめでとう
| by:
HP担当
今日は始業式でした。新しいクラス、お友達、先生方にワクワクドキドキの一日でした。
明日からの登校が楽しみです。
16:54
2022/04/05
新6年生 前日準備
| by:
HP担当
いよいよ明日から新学期が始まります。
6年生は、前日準備のために登校でした。
友達と助け合ったり、進んで荷物などを運んだりしていました。
「立川二小 新6年生の姿」を魅せてくれました。
17:04
2022/03/31
令和3年度 卒業式
| by:
HP担当
3月25日(金)、令和3年度卒業式を行いました。今年もコロナの影響で、感染症対策を取って行いました。64名の卒業生が巣立っていきました。
卒業生ならびに保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。
教職員一同、心よりお祝い申し上げます。
15:14
2022/03/24
令和3年度 修了式
| by:
HP担当
3月24日(木)、令和3年度 修了式を行いました。久しぶりに青空の下で全校児童がそろい、6年生と最後のお別れをしました。5年生のリコーダー演奏に合わせて、6年生を温かな拍手で見送ることができました。
保護者の皆様、地域の皆様、本校へのご理解ご協力をいただきまして、まことにありがとうございました。
14:31
2022/03/18
3年 アルバルク東京チアリーディング
| by:
HP担当
3月18日(金)アルバルク東京のチアリーディングのみなさんが、ダンスを教えに来てくれました。「笑顔」と「元気」がダンスでは大切と教えていただきました。そして、ダンスを教えてもらい、元気よく踊ることができました。
17:38 |
3年生
2022/03/18
2年 ダンス教室
| by:
HP担当
ゲストティーチャーを招いてのダンス教室でした。
今回のゲストは、プロバスケットボールチーム「アルバルク東京」のチアリーディングチームから、ホノカさんとユイさんです。プロのパフォーマーによるキレの良いお手本を見て、2年生の子供たちも刺激を受けたようです。
校庭は、寒の戻りでとても寒い日でしたが、全力で踊って体もホカホカでした。
14:11
2022/03/16
社会科
| by:
HP担当
3月16日(水)3年生は、ゲストティーチャーを招いて、立川市の移り変わりについてお話をしていただきました。昔の二小と今の二小の違いや、まちの様子の違いなど多くのことを教えていただきました。みんな積極的に質問をし、熱心にお話を聞いていました。今回の学習をこれからに生かしていきたいと思います。
19:03 |
3年生
2022/03/09
総合的な学習の時間
| by:
HP担当
3年生は総合的な学習の時間に、立川市についての調べ学習を行っています。立川市の魅力は何か考え、グループに分かれて学習を進めています。各グループChrome bookを活用して情報を集め、スライドにまとめます。
17:01 |
3年生
2022/03/02
2年 生活科「パンジーの観察」
| by:
HP担当
生活科の学習で、「パンジー」を育て始めました。
毎日かかさずに水やりをし、花をさかせた喜びを感じています。
今年のパンジーの花は大ぶりです。
今日は花を観察したあと、花を押し花にしました。押し花ができたら、しおりにする予定です。
11:39
2022/03/01
6年生を送る会
| by:
HP担当
3月1日(火)、6年生を送る会を行いました。感染症予防のため、全校で集まっての会はできませんでしたが、各学年、出し物を事前に動画撮影したものを各クラスで鑑賞しました。最後はmeetで全クラスつながり、6年生に感謝の思いを伝えました。
15:21
2022/02/22
さくら学級 展覧会・造形活動
| by:
HP担当
さくら学級の造形活動では「しんぶんす」を行いました。
新聞紙を棒のように丸めて柱にしたり、広げた新聞紙を壁や天井にしたりして、快適な巣が完成しました。
完成後は巣の中に入って遊んだり、お店屋さんごっこをしたりと仲の良い様子が見られました。
16:29
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
校長日誌
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
1件
5件
10件
20件
50件
100件
サイトマップ
|
このサイトについて
|
アクセシビリティ方針
|
個人情報保護方針
Copyright(c) 2014 Municipal Daini Elementary School in Tachikawa All Rights Reserved.
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project