このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
サイト内検索
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
立 川 市 立
第 二 小 学 校
〒190-0012 東京都立川市曙町3丁目23-1
電話:042-523-4438~9 FAX:042-529-0843
二小キラリ電話・FAX:042-524-7571
トップページ
学校概要
二小の教育
日誌「にこりん」
校内研究
小中連携教育
特別支援教室キラリ
各種おたより
便利ツール
課外クラブ活動
二小の風景
アクセス
個人情報保護方針
アクセシビリティ方針
日誌「にこりん」
学校の出来事
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
校長日誌
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/04/06
令和3年度入学式
| by:
HP担当
4月6日(火)、令和3年度入学式を行いました。69名のかわいい1年生が入学してきました。1年生は緊張している様子でしたが、話を聞く姿勢がとても立派でした。これから二小の仲間として、いっしょに過ごす日々を楽しみにしています。
14:27
2021/04/06
令和3年度 1学期始業式
| by:
HP担当
4月6日(火)、令和3年度1学期始業式を行いました。新しい学年、新しいクラス、新しい担任の先生に、ドキドキわくわくしている様子が伝わってきました。今年度も、どうぞよろしくお願いいたします。
14:17
2021/04/05
新6年生*前日準備
| by:
HP担当
4月5日(月)、新6年生が登校し、明日の入学式の準備をしました。教室をきれいに清掃し、1年生が気持ちよく、楽しく学校生活がスタートできるよう、飾りつけをしました。進んで仕事に取り組む姿勢に、心はすっかり最高学年です。1年生の入学を楽しみにしています。
18:14
2021/03/25
吹奏楽部「撮影会」
| by:
HP担当
本校吹奏楽部は、新型コロナウイルスの影響により、今まで通りの活動ができず、2学期のスタートの8月下旬より活動が始まりました。今年度は実質6ヶ月の活動となりました。毎年3月に行っているつくしんぼコンサートも中止となりましたが、そのような中、3月20日(土)に、時間は15分間、保護者の方は各家庭1名限定で、「撮影会」としてミニコンサートを行いました。2ヶ月ぶりの合奏となりましたが、合わせる喜びを感じながら、今年度最初で最後のお披露目をすることができました。活動のご支援をいただきありがとうございました。
08:47
2021/03/17
キラリ指導終了
| by:
HP担当
今年度のキラリの指導は終了しました。まとまの会で、高学年の児童が五七五で1年間を振り返りました。
12:59
2021/03/16
算数の問題に挑戦中(1年)
| by:
HP担当
タブレットを使って、算数のドリルに取り組んでいます。
楽しみながら、集中して勉強ができました。
17:51 |
1年生
2021/03/10
キラリ グループ活動(中学年)
| by:
HP担当
協力キラリンピック(トレーニングをして都道府県を制覇しよう)の報告です。ついに、47都道府県を制覇しました。子ども達は、最後まで頑張りいい汗をかいていました。
16:05
2021/03/09
春の足音が聞こえてきています
| by:
HP担当
1年生が植えた、ヒヤシンスとチューリップが咲き始めました。
かわいい花を咲かせています。
17:18 |
1年生
2021/02/26
2年生の授業風景
| by:
HP担当
2年生では版画を制作しています。
どんな作品になるのか今から楽しいです。
19:24 |
2年生
2021/02/24
キラリ グループ活動(中学年)
| by:
HP担当
協力キラリンピック(トレーニングをして都道府県を制覇しよう)めあて①体を鍛えよう②友達を励まそう
振り返りをした後に、各県の特産物や名所等を言い、地図に付箋を貼っていきます。あと少しで47都道府県を制覇します。
16:40
2021/02/22
卒業記念フラッグ制作(6年)
| by:
HP担当
6年生が「コロナ禍!必ずみんなで乗り越える!」をテーマにして取り組んだ、卒業記念のフラッグ制作についてです。
昨日より、子供たちの力作が「立川サンサンロード」の周辺に飾られました。
心に残る素晴らしいメッセージを、3月下旬までたくさんの方々に見ていただくことになります。
ご協力いただいた「あけぼの商店街」及び、本校のOB・OGの皆様、本当にありがとうございました。
17:17
2021/02/19
6年生「校外学習(鎌倉)」
| by:
HP担当
昨日、雲一つない青空の下で6年生は校外学習を実施することができました。
日光移動教室が中止になったことによる代替行事でした。
仲間と宿泊することは叶いませんでしたが、限られた時間の中で計画的に見学したりお土産を買ったりするなど、充実した校外学習となりました。
17:17
2021/02/19
2年生の授業風景
| by:
HP担当
2月19日(金)の各クラスの授業風景です。
1組は図工の学習で紙を切ったり貼ったりして、作品を作りました。
2組は道徳の学習で「いのちのつながり」について考えました。
3組は国語の学習で「がんばったよ2年生」のスピーチ発表に向けて、話の組み立てを考えました。
17:05 |
2年生
2021/02/19
二小ワールドツアー(5年)
| by:
HP担当
5年生は空をテーマに作品を仕上げました。
季節や天候の移り変わりを表現しました。
16:28
2021/02/15
二小ワールドツアー(4年生)
| by:
HP担当
4年生のテーマは「山」でした。社会科で学習した水源林や、理科で学習した季節と生き物の変化などを想起しながら、1組と2組で力を合わせて、1つの作品を仕上げました。
17:11
2021/02/15
大きな虹
| by:
HP担当
15日(月)夕方に大きな虹が出ていました。
今日から1週間がはじまりました。
今週も充実した1週間になりそうです。
16:26 |
2年生
2021/02/15
キラリ
| by:
HP担当
「楽しいことをしていると、聞こえているのに返事をしない」というお子さんっていますよね。そこで、「言われたことがわかっていたら、知らんふりはやめよう」と話し、写真のように「あと〇分したら、やるよ」など、思いを言葉で伝えよう、という学習を行いました。
15:07
2021/02/13
二小ワールドツアーの作品
| by:
HP担当
2月6日(土)の二小ワールドツアーでは、「森」をテーマに各クラスで素敵な作品を制作しました。廊下に掲示してありますので、保護者会で教室に来たときにご覧ください。
17:18 |
2年生
2021/02/10
キラリ
| by:
HP担当
気持ちの学習①感情の表し方の学習をしました。怒った顔、笑った顔、自分の気持ちを表したり、友達の表情から、気持ちを考えたりします。
13:12
2021/02/09
二小ワールドツアー
| by:
HP担当
3年生のテーマは「町」です。社会科の立川市の学習や総合の安全マップ作りで学んだ知識を生かし、自分たちが住みたくなるような理想の町を表現しました。建物の窓やドアからは、人が飛び出したり、室内の様子がわかったりと様々な工夫がされています。みんなで協力して作り上げた自慢の作品です。
17:32 |
3年生
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
校長日誌
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
1件
5件
10件
20件
50件
100件
サイトマップ
|
このサイトについて
|
アクセシビリティ方針
|
個人情報保護方針
Copyright(c) 2014 Municipal Daini Elementary School in Tachikawa All Rights Reserved.
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project