今日は4年生を対象とした「水道キャラバン」がありました。
自分の生活に欠かせない水が、どのような工程を経て、家庭に届けられているのかを
わかりやすく教えていただきました。
後半には、汚れた水が濾過されて、きれいな水になるまでの実験を見せていただきました。話やクイズ、実験に興味をもって楽しく学ぶことができました。
子どもたちからは、
水が届けられるまでの工程の多さへの驚きや、
水を大切に使いたいという感想が出ました。
この機会を大切に、日頃の学習に生かしていきたいと思います。




※他への転用はご遠慮ください。
お忙しい中、楽しく分かりやすく教えてくださった、
水道キャラバンの講師の皆様、ありがとうございました。