5月11日~の学習課題になります。今回は、11日、12日にガイダンス日が予定されていますので、ワークシート類の学校ホームページへの掲載はございません。ガイダンス日に配布します。なお、お休みされたご家庭には、学校から連絡し、課題配布のご相談をさせていただきます。
1年生1年 家庭学習予定表5/11~.pdf1年 家庭学習予定表5/11~ 訂正版.pdf(アサガオの種植えと観察の時間が反対になっていたので、入れ替えました。大変申し訳ありません。よろしくお願いいたします。)1年 あさがおのたねうえ.pdf2年生2年 家庭学習予定表5/12~.pdf5月12日(火) からの課題について①生活科のカードは「かんさつカード」ではなく、「きろくカード」でした。申し訳ありません。②「けいさんトレーニング」は、3枚入っています。番号は気にせず、1枚ずつ取り組んでください。2年 花のしゃしん.pdf2年 図工「せかいに一つだけの花」.pdf3年生3年 家庭学習予定表5/11~.pdf4年生4年 家庭学習予定表5/12~.pdf・今日(5/12)、3週間分の課題を出しました。来週、まずはふうとうの中の課題を出しましょう。ふうとうの中のとう明なシートは、理科の月の観察をする時に使います。場所を決めて、シートの線を目印に月のいちを理科のワークシートに書きます。がんばって取り組んでみましょう。・5月14日(木)理科の「月の位置の変化」ですが、月の入りの時間が遅いため、取り組まないで大丈夫です。次回のガイダンス日(19日)に、また連絡します。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。よろしくお願いします。5年生5年 家庭学習予定表5/12~.pdf※本日配布した物にいくつか訂正があります。1、保護者会資料について「5、家庭科裁縫セットについて」の中で、「本日、申し込み用封筒を配布しました」と記載しましたが、本日は配布しておりません。配布時期や集金等は決まり次第ご連絡させていただきます。2,理科の課題について5月14日(木)5時間目③ノートに書く(誤)→カードに書く(正)ご迷惑をおかけして申し訳ありません。よろしくお願いします。6年生6年 家庭学習予定表5/11~.pdfあおぞらあおぞら 家庭学習予定表5/11~.pdf